ビジュアルセッションのバーバラです。

 

 

ねえねえ、起業をしようというみなさま

なんのために起業するの?

なんで起業したいの?

なんでお勤めじゃいやなの?

なんでパートじゃいやなの?

 

なんでだーーーー!!!?

 

 

 

それぞれに理由があるよね。

 

じゃあ、やろう。

 

そんな、『何をやっていいかわかりません』

なんて状態で起業しようっておもわないで!

 

 

絶対成功する法則

なんてないんだよ。

 

そんなものあったら、

わたしがとっくにやってるわよ

 

どんなすごいビジネスセオリーも

結局人のもの。

 

自分のことって自分が一番わかってんじゃないの。

自分のセオリーをみつける努力をしてみたらいいのに。

 

それは無駄な時間じゃないっておもうな。

 

勉強してとりいれるけど

やるのは自分なの。

 

自分がやれること

いろいろトライしてみたら?

 

好きなこと、やりたいことは売れないってだれがきめたの

 

やってみなきゃわからないじゃん。

 それを売るためにとことん考えてごらんよ!

どうやったら必要とおもってもらえるか?

 

好きって情熱だけではザンネンながらうれません。

 

でもね、どうやったらうれるかってかんがえると

自分のもってるものが宝物になる。

 

それが回り道でも、やってみないと

需要もわからないよね。

 

固執することには意味はないけど、

やってみる価値はある。

 

自分がやれることで、

とことん需要を探すっていうのもいいしね。

 

やってみることは

回り道も無駄じゃない。

 

でも、やってみないとわからない。

 

はじめてもいないのに、

なやまない!

 

まず、やる。

 

 

嫌な事なことでも

お金のためにやる?

ならば、起業なんてしなきゃいいとおもうよ。

お勤めでいい。安定もあるしね。

 

自由が欲しいからって起業をめざしてるのに

結局人のいいなり。

 

しがらみがいやだからって

結局しがらみいはいってる。

 

ぜんぜん自由じゃない。

 

でも、

やるってきめたらとことんやる。

大事なのは、自分がやるってことです。