ビジュアルセッションとナチュラルケアのバーバラです。
梅原千賀子さんのブログを読んでいて
かきだした。
目の前にやりたいことが落ちてくる。。。の法則①
の続きですが、
やりたいことではなくて、
やらねばならないこと!
そう!やりたいことではなく
もう、それしかない、それやるしかないってことしか
おちてこないんですね、むしろ。
なので、タイトル改定(笑)。
人生の岐路とよばれるときに
こっちにいったらよりよいよー
と人生のカーペットがひかれる感じです
でも、
それはいつもわたしの意思ではなくて
だれかが、すごろくを振ってくれているような感覚。
わたしは、ただでた目にあゆんでいく感じ。
ほんとうにそんなタイミングでしかこない。
仕事のきっかけは、まさかのコピー違いだし。
でも、その出た目でた目で、ベストをつくす。
そうでないと、
今度は
いやな目でとまっちゃうかも!!?
って、いつもそんな風におもってきました。
もう人生半分そんな風に生きてきたので、
のこり半分(あるかな?)もそんな風にいきるのだと
感じています。
昨日、
わたしは計画しちゃいけないってかいたけど
お仕事遍歴ふりかえって
とことん、計画してないなって
でも、これはわたしのパターン。
わたしの人生のながれ。
人生ってきっとその人その人のパターンがあるっておもう。
そのなかで、自分のゴールを目指す。
素直に目の前のことをみて
そこにあることを、やっていく。
『お腹すいたからごはんつくろう!』
っていうイメージ
自分のパターンで、自分の速度で人生歩むほうが
いいにきまってる、ってわたし思う。
だからね、力をいれなくていい方向に力がはいると
変な方向にいっちゃう、できないんだよ。
あなたの目の前の目標は
それはほんとうにあなたの目標?
そんな風に思うことがあります。
起業ブームだからといって、起業する必要ある?
起業じゃなくてもあなたを必要としてくれる場はあるよ。って
よりより、生き方は1つじゃない。
100人いたら100通り
あったらいいと思います。
中心は自分。
でも、
なにがなんでもやりたいこと!ってあるよね。
なにがなんでもやりたいことはやったらいい。
なにがなんでもやってみたいことって
やっぱり意味があるとわたしおもうんだよねー。
でも、
なにがなんでもやるって
決めたことは
死ぬ気でやる!!
これ、基本。
そこらへんが、なんかふーんわりしてる人っておおい。
自分の人生は自分でしかきめられない。
人の人生ていきないかーい??
バーバラのすごろく人生でも
すごろくのでた目でベストを
つくすから次があるのだよ。
なんだか、そんなことを思いました。
だから、無理なく
自分がほんとうにやりたい方向にすすむ
スイッチを一緒におしたいんだな。
なんだか、やはりそう思う。
わたしのセッションの答えは
1つの方向でなく、受けてくださった人の数だけある。
必要なことはひとつじゃないもんね。
完全個人対応(笑)。
ってまた、宣伝。
いや、
蔦田さんが偶然みつけてくださった、
わたしのセッションだけど、
なんか、いいよねーって、自画自賛。
これも、双六の目。
だから、ベストを尽くすよ!もちろん。
ひとりごとからのおもわぬ、気持ちの棚卸になりました。。
梅原千賀子さんのブログを読んでいて
かきだした。
目の前にやりたいことが落ちてくる。。。の法則①
の続きですが、
やりたいことではなくて、
やらねばならないこと!
そう!やりたいことではなく
もう、それしかない、それやるしかないってことしか
おちてこないんですね、むしろ。
なので、タイトル改定(笑)。
人生の岐路とよばれるときに
こっちにいったらよりよいよー
と人生のカーペットがひかれる感じです

でも、
それはいつもわたしの意思ではなくて
だれかが、すごろくを振ってくれているような感覚。
わたしは、ただでた目にあゆんでいく感じ。
ほんとうにそんなタイミングでしかこない。
仕事のきっかけは、まさかのコピー違いだし。
でも、その出た目でた目で、ベストをつくす。
そうでないと、
今度は
いやな目でとまっちゃうかも!!?
って、いつもそんな風におもってきました。
もう人生半分そんな風に生きてきたので、
のこり半分(あるかな?)もそんな風にいきるのだと
感じています。
昨日、
わたしは計画しちゃいけないってかいたけど
お仕事遍歴ふりかえって
とことん、計画してないなって
でも、これはわたしのパターン。
わたしの人生のながれ。
人生ってきっとその人その人のパターンがあるっておもう。
そのなかで、自分のゴールを目指す。
素直に目の前のことをみて
そこにあることを、やっていく。
『お腹すいたからごはんつくろう!』
っていうイメージ

自分のパターンで、自分の速度で人生歩むほうが
いいにきまってる、ってわたし思う。
だからね、力をいれなくていい方向に力がはいると
変な方向にいっちゃう、できないんだよ。
あなたの目の前の目標は
それはほんとうにあなたの目標?
そんな風に思うことがあります。
起業ブームだからといって、起業する必要ある?
起業じゃなくてもあなたを必要としてくれる場はあるよ。って
よりより、生き方は1つじゃない。
100人いたら100通り
あったらいいと思います。
中心は自分。
でも、
なにがなんでもやりたいこと!ってあるよね。
なにがなんでもやりたいことはやったらいい。
なにがなんでもやってみたいことって
やっぱり意味があるとわたしおもうんだよねー。
でも、
なにがなんでもやるって
決めたことは
死ぬ気でやる!!
これ、基本。
そこらへんが、なんかふーんわりしてる人っておおい。
自分の人生は自分でしかきめられない。
人の人生ていきないかーい??
バーバラのすごろく人生でも
すごろくのでた目でベストを
つくすから次があるのだよ。
なんだか、そんなことを思いました。
だから、無理なく
自分がほんとうにやりたい方向にすすむ
スイッチを一緒におしたいんだな。
なんだか、やはりそう思う。
わたしのセッションの答えは
1つの方向でなく、受けてくださった人の数だけある。
必要なことはひとつじゃないもんね。
完全個人対応(笑)。
ってまた、宣伝。
いや、
蔦田さんが偶然みつけてくださった、
わたしのセッションだけど、
なんか、いいよねーって、自画自賛。
これも、双六の目。
だから、ベストを尽くすよ!もちろん。
ひとりごとからのおもわぬ、気持ちの棚卸になりました。。