ビジュアルセッションとナチュラルケアのバーバラです。
はい!午後8時は
バーバラのオタク魂の中でみなさんにすこしでも
お役に立つことがあればいいなっという思いでかいております
「教えて!バーバラコーナー」
今日のテーマは、
「お気に入りの味噌はありますか???」
ふふふっ!
いろいろなご質問もいただくなか、
今日のテーマは、お気に入りの味噌!ですってよー
林先生!!!※って、まさかのデフォルト変更。
林先生もものすごくいろいろなことを知ってらっしやますよね。
まあ、もうレベルが違います、が。。。。。
わたしには蘇我入鹿は語れません。
それは、さておき、
おきにいりのお味噌ございますよー。
むかしから、白みそなどどちらかというと
甘いお味噌の好きなわたし。
合せ味噌などを使っておりましたが、
愛媛に遊びにいったとき
「麦みそ」にはまりまして、
いらいずっと麦みそでございます。
わたし、玉ねぎとお揚げさんのお味噌汁が大好きなんですが
麦みそとの相性がとってもいいと思うの。
でも、とにかく、麦みそ
どんな具でも、わたし的になんのテクニックもいらず
自分の好きなお味になります。
麦みそは九州で主流の甘口のお味噌。
実は全国味噌分布というのがありまして
コチラ
各地方の味噌の分布がかいていますよ、ご参考までに。
なかなか、関西では麦みその種類がなくて
いろいろな麦みそをお取り寄せしては
たべくらべました。
はい、オタクです。
はまったら、絶対です。
その中で私が日常使いで使用しているのが
実はひそかに好きな食品メーカー
フンドーキンさんの「無添加麦みそ」
フンドーキンさんはお取り寄せもできますが
近所のスーパーさんでもときおり見かけます。
でも、麦はなかなかないかな?
合せが多い。
ちなみにフンドーキンさんの
ゴマポン酢もおいしいのですよ!こちらも甘口。
もしくは、
愛媛の後藤商店さんの「松山みそ」の麦。
これは、愛媛から送ってもらっていたのですが
改装前の大阪の伊勢丹さんでおとり扱いがあったので
みつけたら購入しておりました。
今はあるのかな???
でも実は、一番すきなのは愛媛の伊予にある
ギノー味噌さんの「伊予のみそ こし」が一番すきなのです!!!
ときおりお取り寄せをいたしますが、
これね、バーバラ的につらいのが
袋なのです。。。。
そこーーーー!!!?
ですが、そこ
こう、そのままパッと冷蔵庫にいれて
ささっとすくえる、パックに入ってほしいなっと。
ひそかにおもっておる次第でごさいます。
詰め替えとか苦手なので。。。。
なんといっても清潔がきになる女なので。。。。
はい、今日は味噌について語ってしまいました。
発酵食品である味噌は免疫にもやくだってくれますものね!
では、またあした!!!
※ひきつづき、ご質問うけてうけております。
はい!午後8時は
バーバラのオタク魂の中でみなさんにすこしでも
お役に立つことがあればいいなっという思いでかいております
「教えて!バーバラコーナー」
今日のテーマは、
「お気に入りの味噌はありますか???」
ふふふっ!
いろいろなご質問もいただくなか、
今日のテーマは、お気に入りの味噌!ですってよー
林先生!!!※って、まさかのデフォルト変更。
林先生もものすごくいろいろなことを知ってらっしやますよね。
まあ、もうレベルが違います、が。。。。。
わたしには蘇我入鹿は語れません。
それは、さておき、
おきにいりのお味噌ございますよー。
むかしから、白みそなどどちらかというと
甘いお味噌の好きなわたし。
合せ味噌などを使っておりましたが、
愛媛に遊びにいったとき
「麦みそ」にはまりまして、
いらいずっと麦みそでございます。
わたし、玉ねぎとお揚げさんのお味噌汁が大好きなんですが
麦みそとの相性がとってもいいと思うの。
でも、とにかく、麦みそ
どんな具でも、わたし的になんのテクニックもいらず
自分の好きなお味になります。
麦みそは九州で主流の甘口のお味噌。
実は全国味噌分布というのがありまして
コチラ
各地方の味噌の分布がかいていますよ、ご参考までに。
なかなか、関西では麦みその種類がなくて
いろいろな麦みそをお取り寄せしては
たべくらべました。
はい、オタクです。
はまったら、絶対です。
その中で私が日常使いで使用しているのが
実はひそかに好きな食品メーカー
フンドーキンさんの「無添加麦みそ」
フンドーキンさんはお取り寄せもできますが
近所のスーパーさんでもときおり見かけます。
でも、麦はなかなかないかな?
合せが多い。
ちなみにフンドーキンさんの
ゴマポン酢もおいしいのですよ!こちらも甘口。
もしくは、
愛媛の後藤商店さんの「松山みそ」の麦。
これは、愛媛から送ってもらっていたのですが
改装前の大阪の伊勢丹さんでおとり扱いがあったので
みつけたら購入しておりました。
今はあるのかな???
でも実は、一番すきなのは愛媛の伊予にある
ギノー味噌さんの「伊予のみそ こし」が一番すきなのです!!!
ときおりお取り寄せをいたしますが、
これね、バーバラ的につらいのが
袋なのです。。。。
そこーーーー!!!?
ですが、そこ
こう、そのままパッと冷蔵庫にいれて
ささっとすくえる、パックに入ってほしいなっと。
ひそかにおもっておる次第でごさいます。
詰め替えとか苦手なので。。。。
なんといっても清潔がきになる女なので。。。。
はい、今日は味噌について語ってしまいました。
発酵食品である味噌は免疫にもやくだってくれますものね!
では、またあした!!!
※ひきつづき、ご質問うけてうけております。