*2018/10/06の記事を加筆修正しています。

 

 

バーバラです。

実は昨日、大事な10年愛されるお教室セミナーの朝。

のどが痛かったのです。。。。

 

いつもなら、(あっ!おかしい!!)と思ったら対処するのですが

今回はアイハーブさんで買ったのどスプレーがどうしても使いたくて。。。

 

なので、数日まえの体調の変化を無視したのです。

 

そしたら、案の定

のどは痛いわ。。。お腹の調子は悪い。。。なんとなく微熱。

 

まあ、当たり前っていったら当たり前

 

これは。。。!とすぐ対処いたしました。

のどは一撃、おなかなどの不調もお昼には完全回復!!

 

よくいわれるんですよね。。。どうやってそんなことするんですかって

 

なので、

よくきかれる、風邪をひいたらどうするの!?の再アップです。

↓ 再アップ記事こちらから♡

急激にさむくなったの体調管理が大切になってきました!!

バーバラは、ナチュラルケアオタクで、
健康オタクなのですが、体調を崩した時には
速攻で病院に行きます。

ナチュラルケアはあくまで補完、予防医学だと
おもっているから。

そんなバーバラが風邪をひいたときの対処法。

ご紹介いたしますね。


よろしければご参考になさってくださいね。





いきなりですが、
教えて!バーバラシリーズ(笑)。
って、今日がはじめてだけど、
シリーズになるかわかんないけど。

とにかく、

今日は、レッスンでよく聞かれるご質問にお答えいたします。


健康オタクのバーバラさんが
「風邪かな?」っとおもったとき
どういう対処をしますか?


どんなアロマやハーブをつかうのか?が知りたいと
よくいわれますので、お応えしますねー。

昨日風邪ひきそうだったけど、
治ったわって
よくいってるからだと思います(笑)。

まずは、風邪かな?っという前兆をみのがさない。

健康オタクだから、いつもと違う!というのに
いちはやく気づきます。

あと、基本健康オタクなので

毎日お部屋で免疫や殺菌におすすめの
ティーツリーをたく。

つかれたときは、
これまた免疫をあげてくれる
エキナセアのカプセルを飲む。






カップラーメンやジャンクフードをいただくときもあるし
基本たべたいものをたべたいときになので(笑)。
浄血作用があって、ミネラル豊富な
ネトルのカプセルも飲んでます。
ときおり、スピルリナのカプセルも。

これで、普通よりもだいぶシールドされると思う。


でも、風邪かな?っとおもったら、

初期(1日目)
お風呂にティーツリーをいれて入る
わたしがこれは!!とおもっている
抗菌効果の期待される
グレープフルーツシードの
デフェンスプラスという強力なサプリを飲む。
グレープフルーツシードはね、天然の抗菌剤。
ナチュラルコスメの保存料にもつかいますよ。
つかいますよ。
あと、消化のよいあたたかいものをいただく(うどんとかね)
エキナセアのハーブティーものむ。

初期で改善できるなら、これでなんとかなります、バーバラは。


それでもだめで、次の日(2日目)
症状がすすんでいたら

初期の行動プラス、マートルをマスクにつけて
吸引しながら寝る。


それでもだめなら、お医者さまにいく(笑)。(※3日目)
行って、看護師さんやお医者さまにやさしくしてもらって、

ただの風邪ですよね、
ただの風邪ですよ?
としつこくきいて、
感染の疑いがないことを確認する(笑)。

そしてとにかく、まわりの人にあまえまくり
娘にもやさしくしてもらって
お薬1~2日飲んだらだいたい改善にむかう。
そして、この間もお部屋にティーツリーはかかさない。

「なんだ、お医者さまいくのか??」
ってがっがりしないで。

バーバラのケアは補完ケアで予防ケア
お医者さまにいくのを我慢するケアではない。

うまくそれがれきなければ、風邪でも行くの。

うん、はやいよ、お医者さまいくの(笑)
しんどいの長引くといやだから、
3日たってなおらなかったら、そく行く(笑)。

でのだいたい勝負は、3日めまでで
きまるから
なかなかいかないけど。


たまにしか行かないから行くとかかりつけの先生が
「どうしたの???」ってびっくりしてくれます(笑)

だいたい、このパターンです。


つかってるハーブサプリやアロマでのケアは
あくまでもバーバラが自己責任のもとおこなっているものなので。。
万人のみなさまの効果があるわけではありません。


※おしえてバーバラさんに取り上げてもらいたネタ
アロマ、ハーブ、コスメ全般
日用品のこと。などなどがもしありましたら
コメントでお知らせください。
とにかくなんでもお知らせください
お教えできることならお答えいたします。
 

 

LINE公式アカウント オンラインサロン

 

 個人向け相談・香り戦略のご相談はこちら! 矢印バーバラのマンツーマンメニュー一覧 


アロマやハーブ、コスメ作りのお教室はこちら!矢印バーバラのお教室・イベント一覧

ひらめき電球学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。

 内容・ご予算などお気軽にお問い合わせください 矢印お問い合わせフォーム


 「アロマと嗅覚を体験して学ぶ」オンラインサロン 矢印嗅覚倶楽部の詳細はこちら


 ひとこと予報とラッキーフードを毎週配信!矢印LINE公式アカウント


 認定講師活動中!バーバラのナチュラルケアスクール 矢印ホームページはこちら