ほんとのあなたにナビゲート!
手作りコスメとビジュアルセッションのバーバラです。

きずけば、虫の声。。。秋がきていますね。

フェイスブックではよくつぶやいていたのですが
この夏バーバラがほぼ毎日、いや毎日食べたのは



キュウリでした。

えー、キュウリのはなし?とおもうなかれ、まって!!!
きゅうりたぶん、わたしのこの更年期の初期とおもわれるほてりに
とてもよかったのです!!!まじめなはなし。

IMG_20150831_094745965.jpg



去年までは、レッスンおわって電車にのると
『あーアイスたべたい』とか『ビールのみたい!』とかなったんだけど、


ことしは、『きゅうりたべたい。』


基本、たべたいものが必要なもの、とおもう女なので
たべたいものには忠実に。

そしたら、もうきゅうりばっかり食べたい。


もはや、帰り道、キュウリをかじりたい衝動。。。。


でも、気づいたんですけどね、
去年はあった、きっと更年期の初期とおもわれる
夕方の顔のほてりがなかったのです、ことし


今気づいた。

もしや、そこ対策?としたら、わたしの本能、すごい、ですが。


あとね、わたし夏はビール太りするんですが
キュウリのおかげでいただく量がへりました。

おかげで夏太りもしなかったよ。


産地による、きゅうりの味の違いもたのしめました。
ちなみに、わたしは、京都産がすき。
あと、ご自分の畑でとれましたとっくださったきゅうりは
やはりおいしいの。あまいの。

キュウリって実はことし意外と高くて。。。
でもまあ、わたしのすきなクラフトビールよりはやすいかとおもったのですが、
ビールと一緒で、それなりのお値段するキュウリはおいしいな。
とおもったり、

キュウリについていろいろ考えた夏でした。

何本たべたか、かぞえといたらよかった。


一日一キューはクリアしたな。。。


ちなみに、わたしの弟は、むかしカブトムシを飼っていて
その、ごはんがキュウリで、キュウリをみるとそのカブトムシを
思い出すらしく、キュウリがあまりすきではなく、
実家のはたけにキュウリを植えてくれないのです。。。

そういえば、去年、夏に熱をだしたとき、
母がたべさせてくれたキュウリがつめたくておいしかったなって。

あら、だからキュウリがたべたかったのかしら?


って、最後はおセンチになりましたが、
わたしのほてりにキュウリはとてもよかったです。


あっ!1センチ間隔くらいに皮をむいてそのまま食べるのがスタイルです。
味は基本そのまま、
もしくは、レモンペッパー、または岡山で購入したレモン塩をかけるのが
すきでしたよ。


まだまだ、きゅうりはたべたいですが
ちょっと、冷たいきゅうりはおなかが冷えて張るな―っとおもうので
きをつけています。




お花。バーバラの毎日をご機嫌にするレシピ


●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる

●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ

●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン

●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン

●バーバラのビジュアルセッション
★バーバラの強みはあなたの内面をみる強み、今とそこから続くこれからを
 セッションしていきます。
 起業されているかたも、そうでないかたも、今をもっとご機嫌に楽にするための
 セッションです。 ※随時ブログにてご案内します。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら
学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。
内容・予算などお気軽にお問い合わせください。


お花。さかいなおみ(バーバラ)
アロマテラピー歴 15年。
アロマや手作りコスメの知識やレシピはもちろん、
参加されるかたがもっと楽しく、もっと輝くための講座やセミナーを
主宰しています。