コスメとアロマとビジュアルセッションのバーバラです。
ビジネスコースの2日目がおわりました!
終わったーでおわらないために(おわらないけど)
すこしづつ、このビジネスコースシリーズつづけます。
1日目が終わってから3週間。
長いようであっという間。
くるひも来る日も、松原靖樹さんのビデオを聞き。ビデオを聞き。
同期の薫さんや妙子さんと語り。
このシリーズの①から⑤までにかいているように、ビジネスにむかう気持ちが
加速していきます。
バーバラいい感じ~だったのですが
でも、もうひとりのバーバラは、
感情爆発していました。めちゃくちゃくるしかった。
感情爆発していました。
1日目が終わってから、「いきなり更年期か?」
と思うほど、
蔦田さんのビジネスコースうけたら、更年期始まるみたいな
もう笑えない状況だわって。。。。
そんなん、ビジネスコースおすすめできないじゃん((笑))みたいな。
いつもなら、ものすごくホルモン安定な時期なはずなのに
なんでだ!バーバラ。
とにかくいろいろなことがひりひりする。
ラインのグループの会話。
打ち合わせ。
家の中でも、一人でも
親しいともとのいつもの会話。など
ひりひり、いらいら、なんなら泣けて来る。
ちなみに、自分の仕事は文句なくいままでいじょうに
向かいかたがかわったから楽しいわけ。
なんにもおおきいことはしていないのに、お申込みもいつも以上にいただくし。
でも日所のなにげないことにひっかかる。
なんで?
なんで?
たのしくいきいきとしていることと
していないことが明確になり
苦しかった。
いつものふわふわしたバーバラではなかった。
この理由がね、二日目のビジネスコースまでと当日であきらかになるのです。
一つは、1日目でこうしよう!って思っていた家族の問題が間違っていたのね。
まだ!自分の気持ちに向き合ってなかった。
まちがった結論にむかうためにまちがった方向にすすんでいた。
これは、ちょっとデリケートな問題なので、ここまでしかだせないけれど。
でもラッキーなことに1日目に蔦田さんが、
もっと大きく舵をきりそうになっていたわたしの
軌道修正ボタンを少しおしてくださっていたのね。
その少しおしてくださったおかげで、わたしは冷静に自分にむきあえました。
間違った答えを思い込んで無理にだそうとすると、
人間っていらつく。
望む結果を間違うこともあるんだな。。
これはビジネスコース2日目の二日前に完全に自分の思う結果を
みつけられて、いっきに解決しました!!!
自分で解決する方法がいきなりわかった。
おそるべしビジネスコース
家族問題にもビジネスコースはいっているように本当に役に立つ。
松原さんのビデオのなかにもヒントはあったな。
自分の本当に望む結果を出す方法がビデオにかくれていたように思う。
ビジネスと家庭ってっていうか人生って似ているのだ。
うまくいくビジネスの方法は、人生をうまくうごかすための方法とおなじなんじゃない?
結局のところと思う。
それはさておき。
そして、そのほかのイライラは
頭がすりかわっているから今まで納得していた、
それでいいっと思う世界との
との違和感。
なるほど。
人間ってかわるんです。
いくら自由な魚でも狭い水槽にいれられると、
自由に泳ぐことを忘れる。
その自由な魚に自由に泳ぐさまを教えるのは
ひろい水槽に入れること
ではなくて、
自由なもう一匹の魚を見せること。by蔦田さん。
人間はその状況になれてしまっているから
場があっても自分が同じならそこに何の変化もない。
こう、なりたいっておもったらそうである人々にかこまれるのが
一番
場がわるいのではなくその場でどうするかの自分なのだね。
自分がかわると場もかわる。
私がいかせる場がない!っとなげくまえに
自分をかえたほうがいいのだよ。
まあ、とにかく今までの自分とかわったことによるイライラだったのだ。
すっとした!!
そして、1日目で蔦田さんにみつけてもらったわたしの強み。
それは、どんな強みかというと。。。
あたまの中のことなのでまだ正直説明できるようにはなってないんだけど。。。
とにかく、ビジュアルセッションのできる頭。
このおかげで、そんな変化はじめいろんなアンテナの感度がよくなりすぎたのだと。
なるほど。
蔦田さんにオン・オフしてねっていわれたら
できた((笑))すぐできた。
おそるべし蔦田さん。。。私以上にわたしの頭の中がわかっている。
これが、ビジネスコー2日目のほんのスタート時点でのお話。
また朝からながくなったけれど、
すこしづつ出していきます。
この1日目のすっきり顔のあとの突然やってくる、いらいらひりひり
だったのだなー。
ビジネスコースの2日目がおわりました!
終わったーでおわらないために(おわらないけど)
すこしづつ、このビジネスコースシリーズつづけます。
1日目が終わってから3週間。
長いようであっという間。
くるひも来る日も、松原靖樹さんのビデオを聞き。ビデオを聞き。
同期の薫さんや妙子さんと語り。
このシリーズの①から⑤までにかいているように、ビジネスにむかう気持ちが
加速していきます。
バーバラいい感じ~だったのですが

でも、もうひとりのバーバラは、
感情爆発していました。めちゃくちゃくるしかった。
感情爆発していました。
1日目が終わってから、「いきなり更年期か?」
と思うほど、
蔦田さんのビジネスコースうけたら、更年期始まるみたいな
もう笑えない状況だわって。。。。
そんなん、ビジネスコースおすすめできないじゃん((笑))みたいな。
いつもなら、ものすごくホルモン安定な時期なはずなのに
なんでだ!バーバラ。
とにかくいろいろなことがひりひりする。
ラインのグループの会話。
打ち合わせ。
家の中でも、一人でも
親しいともとのいつもの会話。など
ひりひり、いらいら、なんなら泣けて来る。
ちなみに、自分の仕事は文句なくいままでいじょうに
向かいかたがかわったから楽しいわけ。
なんにもおおきいことはしていないのに、お申込みもいつも以上にいただくし。
でも日所のなにげないことにひっかかる。
なんで?
なんで?
たのしくいきいきとしていることと
していないことが明確になり
苦しかった。
いつものふわふわしたバーバラではなかった。
この理由がね、二日目のビジネスコースまでと当日であきらかになるのです。
一つは、1日目でこうしよう!って思っていた家族の問題が間違っていたのね。
まだ!自分の気持ちに向き合ってなかった。
まちがった結論にむかうためにまちがった方向にすすんでいた。
これは、ちょっとデリケートな問題なので、ここまでしかだせないけれど。
でもラッキーなことに1日目に蔦田さんが、
もっと大きく舵をきりそうになっていたわたしの
軌道修正ボタンを少しおしてくださっていたのね。
その少しおしてくださったおかげで、わたしは冷静に自分にむきあえました。
間違った答えを思い込んで無理にだそうとすると、
人間っていらつく。
望む結果を間違うこともあるんだな。。
これはビジネスコース2日目の二日前に完全に自分の思う結果を
みつけられて、いっきに解決しました!!!
自分で解決する方法がいきなりわかった。
おそるべしビジネスコース
家族問題にもビジネスコースはいっているように本当に役に立つ。
松原さんのビデオのなかにもヒントはあったな。
自分の本当に望む結果を出す方法がビデオにかくれていたように思う。
ビジネスと家庭ってっていうか人生って似ているのだ。
うまくいくビジネスの方法は、人生をうまくうごかすための方法とおなじなんじゃない?
結局のところと思う。
それはさておき。
そして、そのほかのイライラは
頭がすりかわっているから今まで納得していた、
それでいいっと思う世界との
との違和感。
なるほど。
人間ってかわるんです。
いくら自由な魚でも狭い水槽にいれられると、
自由に泳ぐことを忘れる。
その自由な魚に自由に泳ぐさまを教えるのは
ひろい水槽に入れること
ではなくて、
自由なもう一匹の魚を見せること。by蔦田さん。
人間はその状況になれてしまっているから
場があっても自分が同じならそこに何の変化もない。
こう、なりたいっておもったらそうである人々にかこまれるのが
一番
場がわるいのではなくその場でどうするかの自分なのだね。
自分がかわると場もかわる。
私がいかせる場がない!っとなげくまえに
自分をかえたほうがいいのだよ。
まあ、とにかく今までの自分とかわったことによるイライラだったのだ。
すっとした!!
そして、1日目で蔦田さんにみつけてもらったわたしの強み。
それは、どんな強みかというと。。。
あたまの中のことなのでまだ正直説明できるようにはなってないんだけど。。。
とにかく、ビジュアルセッションのできる頭。
このおかげで、そんな変化はじめいろんなアンテナの感度がよくなりすぎたのだと。
なるほど。
蔦田さんにオン・オフしてねっていわれたら
できた((笑))すぐできた。
おそるべし蔦田さん。。。私以上にわたしの頭の中がわかっている。
これが、ビジネスコー2日目のほんのスタート時点でのお話。
また朝からながくなったけれど、
すこしづつ出していきます。
この1日目のすっきり顔のあとの突然やってくる、いらいらひりひり
だったのだなー。