手作りコスメとアロマテラピー講座のバーバラです。


今日は今月末に行われる、小学校のPTAさま向けのお講座の役員さんへの
プレ講座。
当日ゆっくり受講できない役員さんが先にお講座うけてくださいました。

こちらの小学校さんのテーマは『アロマとハーブで女性ホルモンケア』。


コスメつくるとかクラフトつくるだけでなく
しっかりテーマに沿ってお話もさせていただきます。
※バーバラ、講座もできますの。

(女性ホルモン気になるテーマではあるけれど、さて、小学校のお母さまがたに
どれくらいの需要があるかしら?)
と思っておりましたが
今日のプレ講座でも、女性ホルモンからみの悩みが
でるでる!!!

守秘義務がございますから、細かいことろまではだせませんが
みなさまお悩みになっていることが多いんだなっと
正直びっくりいたしました。

このテーマでご依頼いただいた役員さんの
選択が大正解でした。感謝です。

必要とされているところに必要なものを。
マーケティングとサービスのこれぞマッチングですか?ですね。


それはさておき。


アロマとハーブのこと、女性ホルモンのこと
あっという間の2時間。

うーん、6時間くらいあってもしゃべれますね、たぶん。

いくらでもきける!っとうれしいお言葉も。


フィトケアは内分泌領域におだやかに作用します。
知らないとしるとでは、全然ちがいます。

そのことがよくわかっていただけたご様子。
『やってみます!』
のお声がうれしいしいです。

学ぶだけではなく、活かしていただいてこその
バーバラのお講座と思っています。

ぜひ、セルフケアにいかしてくださいね。
実習ももちろんおたのしみいただいたのですが

とてもご好評だったのは、アロマ占い。
これは嗅覚が脳の本能をつかさどるところへつながっている
ということを体感してもらうために
バーバラが考えた、これまた余興なんですが、

本能だから、絶対はずれないんですよね。

だって嗅覚は本能だから。

選ぶ香りであなたがわかります。

あっ!!ご心配なく、望んでいない人に勝手に個人のビジュアルはみていません。
望まれないと見れないもんだな~。

ってちょっと今日確信。

アロマ占いは純粋に香りのすごさを体感していただくためのもの
なんだけど。。。

でも、なんだろう、今日おもってんけどこのアロマ占いのときにも
全体のみなさんのトーンみたいなのはみていたんだなぁ
っ今日気づきました。意識せずにね。
だからね、バーバラのアロマ占いはバーバラしかできないねーん。

でも、占いじゃないですよ、嗅覚をみてるだけですよ

みごとにみなさま、ぴたり命中のようで
アロマテラピーすごい!!!クラッカーって思っていただけましたよ。



うん、アロマなんてほんまか?

って思って使用するよりアロマっておもしろいやんってところからはいったほうが
効果ははやいのです(これは、バーバラ理論。)

だから、まずアロマテラピーっってんなんだかたのしそう、おもしろそう!っていうのを
徹底的におつたえするのですが、もちろん安全な使用方法でね。
それが上手にいくととてもうれしい。
でも、バーバラからアロマをおつたえしたかたで
アロマにはまらなかったかたは、たぶん。。。いない。。。はず。

今日もありがとうございました!

本番でもみなさまに楽しんでいただけるようにいたしますね!



IMG_20150603_212242502.jpg

レッスン後は手作りのチーズケーキとハーブティで
おもてなしいただきました。

とてもおいしかったです。







お花。バーバラの手作りコスメとナチュラルケアが学べる定期レッスン


●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる

●大阪/茨木市 カフェなかちよ
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ

●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ

●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン

●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン

●ベーシックアロマテラピー&ハーブ講座は随時開講いたします。
 アロマテラピーコース >> コチラ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら
学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。
内容・予算などお気軽にお問い合わせください。


講師 さかいなおみ(バーバラ)
アロマテラピー歴 15年。
アロマや手作りコスメの知識やレシピはもちろん、
参加されるかたがもっと楽しく、もっと輝くための講座やセミナーを
主宰しています。
知っておくと必ず役に立つ、毎日がもっと楽しくなるバーバラレシピのアロマと手作りコスメを生活の中にぜひ取り入れてくださいね。