手作りコスメとアロマテラピー講師のバーバラです。
昨日のご自宅出張レッスンでも話題になっていたのですが。。。
あせもや夏のお肌ケアきになる季節になってきましたよね
夏っていってもまだ5月なんですけれど。。。
お日様はなんだかぎらぎらしていますよね
これからも季節に大活躍するバーバラレシピの一つが
『あせも水』
(あせもになる水じゃないのよ。。。)
これは、まだ娘が2歳くらいのころ首やひじの内側やなんかが
荒れたとき。
あせもかな?とはおもったのですが
素人判断は病状を悪化させるだけですので。。。。(基本のスタンスです)
病院へいったところ
一般の市販薬とともに処方されたのが、このあせも水。
そこの先生のオリジナルだったのかしら?
処方箋をみたら、なんとうちにある材料だけでつくれるじゃないですか!
使われている精油などをアレンジして、保湿も加えて
(汗をかいたお肌っていがいと乾燥しますのでね。。。)
オリジナルのレシピをつくりました。
これがこの季節の人気レシピ。
ロングセラーです。
娘もあつくなると必ず、作って!といいいます。
昨年からリニューアルしてさらにはだあたりが優しくなりましたよ。
今年は6月29日の蘭布さん、7月のママのための救急箱レッスンでも
お目見えします。
どちらも、残席わずかですのでおはやめに、です。
が、
それまでまてない!今!とにかくっていうみなさま。
このあせも水のレシピはオリジナルなので
バーバラオリジナルレシピは公開していないのです。
なぜかというと。。。ブログだけだと間違って伝わると安全が保障できないから。
お体につけるもの、お顔にお使いいただく可能性のあるものは
オリジナルのレシピは公開していないのです。。。ごめんなさい。
伝統的?な一般のレシピはお知らせしますが。。。
そこで、手っ取りばやくおすすめなのが、
ジャーマンカモミールの芳香蒸留水。
チンキをつくるとか、いろいろな方法がありますが
買ってパッチテストして、すぐ使える!そのままつかえる!
芳香蒸留水とは、精油を蒸留によって採るときに得られる
蒸留水のことで
水のなかに芳香成分がふくまれています。
精油よりもマイルドでそのままお肌ケアに使用できるのです。
特にジャーマンカモミールは抗炎症作用や鎮静作用をもち
かゆかゆや乾燥、日光によるアレルギーにも有効。
あせもやこの季節の乾燥におすすめです
そのままでもいいですが、おはだの弱いかたやベビーちゃんは精製水で
うすめてもいいですし、
グリセリンなどの保湿剤をくわえてもいいです。
芳香蒸留水を使用したレシピは
ベビーケアでのママのおうちでのリピート率も高いのです。
ただしメーカーによっては保存料がはいっているものもありますので
ご注意くださいね。
おすすめは、
フロリハナさん、完全オーガニックで香りもとても良いです。
データもとてもしっかりしていますよ、ご参考までに。
ぜひ、バーバラオリジナルあせも水も作っていただきたい!
ですが、あせもは待ってくれません
それまでのケアにどうぞご活用くださいね。
バーバラの手作りコスメとナチュラルケアが学べる定期レッスン
●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる
●大阪/茨木市 カフェなかちよ
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン
●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン
●ベーシックアロマテラピー&ハーブ講座は随時開講いたします。
アロマテラピーコース >> コチラ



























その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら。
学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。
内容・予算などお気軽にお問い合わせください。
昨日のご自宅出張レッスンでも話題になっていたのですが。。。
あせもや夏のお肌ケアきになる季節になってきましたよね
夏っていってもまだ5月なんですけれど。。。
お日様はなんだかぎらぎらしていますよね

これからも季節に大活躍するバーバラレシピの一つが
『あせも水』
(あせもになる水じゃないのよ。。。)
これは、まだ娘が2歳くらいのころ首やひじの内側やなんかが
荒れたとき。
あせもかな?とはおもったのですが
素人判断は病状を悪化させるだけですので。。。。(基本のスタンスです)
病院へいったところ
一般の市販薬とともに処方されたのが、このあせも水。
そこの先生のオリジナルだったのかしら?
処方箋をみたら、なんとうちにある材料だけでつくれるじゃないですか!
使われている精油などをアレンジして、保湿も加えて
(汗をかいたお肌っていがいと乾燥しますのでね。。。)
オリジナルのレシピをつくりました。
これがこの季節の人気レシピ。
ロングセラーです。
娘もあつくなると必ず、作って!といいいます。
昨年からリニューアルしてさらにはだあたりが優しくなりましたよ。
今年は6月29日の蘭布さん、7月のママのための救急箱レッスンでも
お目見えします。
どちらも、残席わずかですのでおはやめに、です。
が、
それまでまてない!今!とにかくっていうみなさま。
このあせも水のレシピはオリジナルなので
バーバラオリジナルレシピは公開していないのです。
なぜかというと。。。ブログだけだと間違って伝わると安全が保障できないから。
お体につけるもの、お顔にお使いいただく可能性のあるものは
オリジナルのレシピは公開していないのです。。。ごめんなさい。
伝統的?な一般のレシピはお知らせしますが。。。
そこで、手っ取りばやくおすすめなのが、
ジャーマンカモミールの芳香蒸留水。
チンキをつくるとか、いろいろな方法がありますが
買ってパッチテストして、すぐ使える!そのままつかえる!
芳香蒸留水とは、精油を蒸留によって採るときに得られる
蒸留水のことで
水のなかに芳香成分がふくまれています。
精油よりもマイルドでそのままお肌ケアに使用できるのです。
特にジャーマンカモミールは抗炎症作用や鎮静作用をもち
かゆかゆや乾燥、日光によるアレルギーにも有効。
あせもやこの季節の乾燥におすすめです
そのままでもいいですが、おはだの弱いかたやベビーちゃんは精製水で
うすめてもいいですし、
グリセリンなどの保湿剤をくわえてもいいです。
芳香蒸留水を使用したレシピは
ベビーケアでのママのおうちでのリピート率も高いのです。
ただしメーカーによっては保存料がはいっているものもありますので
ご注意くださいね。
おすすめは、
フロリハナさん、完全オーガニックで香りもとても良いです。
データもとてもしっかりしていますよ、ご参考までに。
ぜひ、バーバラオリジナルあせも水も作っていただきたい!
ですが、あせもは待ってくれません

それまでのケアにどうぞご活用くださいね。

●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる
●大阪/茨木市 カフェなかちよ
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン
●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン
●ベーシックアロマテラピー&ハーブ講座は随時開講いたします。
アロマテラピーコース >> コチラ



























その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら。
学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。
内容・予算などお気軽にお問い合わせください。
講師 さかいなおみ(バーバラ)
アロマテラピー歴 15年。
アロマや手作りコスメの知識やレシピはもちろん、
参加されるかたがもっと楽しく、もっと輝くための講座やセミナーを
主宰しています。
知っておくと必ず役に立つ、毎日がもっと楽しくなるバーバラレシピのアロマと手作りコスメを生活の中にぜひ取り入れてくださいね。