手づくりコスメとアロマテラピー講師のさかいなおみです。
蔦田てるよさんのビジネスコースに参加してきました。
蔦田さんのビジネスコースは
『人生の土台をかえる』。
単純にビジネスがうまくいくことだけを学ぶのではないのです。
へたな人生相談するより、このコースをうけたほうがよっぽど
結果がでるんではないか?
っと、コースの間中考えておりました。
いろいろ書くことはありますが、まずはご一緒くださったかたを。
今回のメンバーは、
ロックなイメージ、黒と濃いピンク、紫、そうアナスイのイメージの郷妙子さん
と
美しいレース、赤で紙、なイメージの京本薫さん
人生は必要なときに必要な人と出会えるっというのが
わたしのなんとなくおもってることの一つなのですが
今回もそうでした。
お会いする前は初めておあいするかたなので
かなりドキドキで
しかも
『おっおふたりともセミナーフェスにも!』って感じで恐縮でしたが。
意味があったのですね。
きっと、もっと意味がでてくると思いますが、
たとえば、
京本さんにとっては、わたしは、この虫のような本能の頭脳の女ってわからない。。。
って感じだったかもしれませんが、
しかも郷さんもどちらかといえばわたしと共通しているところが大いそうで(もちろん郷さんは虫ではありません!)
でもきっとそれは、京本さんのビジネスにおいて必要な脳を
ぱかっと蔦田さんがあけるために必要なメンバーだったのかなーっ
と僭越ながらおもったり
自分のことはもちろんでしたが、
ひとのおはなしを聞くのも興味深くて。
そんなふうに、メンバーでさえもそろえてしまう、ビジネスコース。
恐るべし。
あとこの3人、蔦田さんあわせて4人は変人なんですってー!(笑)
もしかしたら、わたしの近いところにいる人はみんなそうかもっと
いっそ思います。
そして、これだけはまず!ご報告
とりあえず、いまやっていることは
バーバラますますパワーアップしてやっていきます。
(あっバーバラさんビジネスコースいって変わってしまわれるの?
レッスンなくなっちゃう?)
ってアンケートで心配してくださってかたもおられましたが、
いままでのわたしは私ですからご安心を。
でもパワーアップはします。
だからどうぞ、パワーアップするわたしを応援してください!
それからそれから今日のびっくりした発見は他の人はビジュアルでものを考えていないんだ!
ということ。
驚きでした。
それは、右脳で考える人はみんなそう、くらいの勢いだと思っていたのです。
その方のイメージが映像ででる、
嫌なことをいわれているときは表向きがそうでなくてもいやな顔がなんとなく出る。
これをいっちゃダメっていうのがわかるからそれを避ける。
たとえば、あなたはわかりやすい人だねってよくいわれるのは
わかりやすい私が見えているっと思っていました。
じゃあ、字面にもビジュアルはうかばないのですか?
じゃあ、みなさんどうやってものをかんがえるんだろうか?
っと脳のなかをみてみたくなります。
ずっと映像があたまのなかに浮かんでるってことはないのかな。
いわれてぽかんとした顔をしたとき
それこそが、強みというものらしいです。
47年間生きていても、知らないことはあるのですね。
ここから、蔦田さんがわたしの強みをいかした
あたらしいメニューをみつけてくださいましたよ。
宴会芸的なね(笑)
そんななの。。。。。?と、びっくりですが。
面白そうっておもうのは、やればいいってことだと思います
それはまたあしたお知らせいたしますね、おたのしみにです。
蔦田さん、みなさまありがとうございました。
蔦田てるよさんのビジネスコースに参加してきました。
蔦田さんのビジネスコースは
『人生の土台をかえる』。
単純にビジネスがうまくいくことだけを学ぶのではないのです。
へたな人生相談するより、このコースをうけたほうがよっぽど
結果がでるんではないか?
っと、コースの間中考えておりました。
いろいろ書くことはありますが、まずはご一緒くださったかたを。
今回のメンバーは、
ロックなイメージ、黒と濃いピンク、紫、そうアナスイのイメージの郷妙子さん
と
美しいレース、赤で紙、なイメージの京本薫さん
人生は必要なときに必要な人と出会えるっというのが
わたしのなんとなくおもってることの一つなのですが
今回もそうでした。
お会いする前は初めておあいするかたなので
かなりドキドキで
しかも
『おっおふたりともセミナーフェスにも!』って感じで恐縮でしたが。
意味があったのですね。
きっと、もっと意味がでてくると思いますが、
たとえば、
京本さんにとっては、わたしは、この虫のような本能の頭脳の女ってわからない。。。
って感じだったかもしれませんが、
しかも郷さんもどちらかといえばわたしと共通しているところが大いそうで(もちろん郷さんは虫ではありません!)
でもきっとそれは、京本さんのビジネスにおいて必要な脳を
ぱかっと蔦田さんがあけるために必要なメンバーだったのかなーっ
と僭越ながらおもったり
自分のことはもちろんでしたが、
ひとのおはなしを聞くのも興味深くて。
そんなふうに、メンバーでさえもそろえてしまう、ビジネスコース。
恐るべし。
あとこの3人、蔦田さんあわせて4人は変人なんですってー!(笑)
もしかしたら、わたしの近いところにいる人はみんなそうかもっと
いっそ思います。
そして、これだけはまず!ご報告
とりあえず、いまやっていることは
バーバラますますパワーアップしてやっていきます。
(あっバーバラさんビジネスコースいって変わってしまわれるの?
レッスンなくなっちゃう?)
ってアンケートで心配してくださってかたもおられましたが、
いままでのわたしは私ですからご安心を。
でもパワーアップはします。
だからどうぞ、パワーアップするわたしを応援してください!
それからそれから今日のびっくりした発見は他の人はビジュアルでものを考えていないんだ!
ということ。
驚きでした。
それは、右脳で考える人はみんなそう、くらいの勢いだと思っていたのです。
その方のイメージが映像ででる、
嫌なことをいわれているときは表向きがそうでなくてもいやな顔がなんとなく出る。
これをいっちゃダメっていうのがわかるからそれを避ける。
たとえば、あなたはわかりやすい人だねってよくいわれるのは
わかりやすい私が見えているっと思っていました。
じゃあ、字面にもビジュアルはうかばないのですか?
じゃあ、みなさんどうやってものをかんがえるんだろうか?
っと脳のなかをみてみたくなります。
ずっと映像があたまのなかに浮かんでるってことはないのかな。
いわれてぽかんとした顔をしたとき
それこそが、強みというものらしいです。
47年間生きていても、知らないことはあるのですね。
ここから、蔦田さんがわたしの強みをいかした
あたらしいメニューをみつけてくださいましたよ。
宴会芸的なね(笑)
そんななの。。。。。?と、びっくりですが。
面白そうっておもうのは、やればいいってことだと思います
それはまたあしたお知らせいたしますね、おたのしみにです。
蔦田さん、みなさまありがとうございました。