手作りコスメとアロマテラピー講師さかいなおみです。

出張レッスンや講座で必ずご質問としてあがるのが
『バーバラさんはなにを使っていますか?』
というご質問。

アロマや手作りコスメのご質問はなくても
これだけは毎回聞かれます。
本日のレッスンでも((笑)

なので、ご要望にお応えして
『これを使っています。』
『これを食べています』シリーズはじめます!

ちょこちょこすきなものとかでご紹介しているのですが。。。
あまりにきかれるので、シリーズ化しますね!

必ず購入するところもきかれるので、
今現在私が購入しているところをお教えします。

でも、在庫切れの場合などはご容赦ください
そして、なければご自分でおさがしくださーい((笑))

バーバラ商店とかつくったら繁盛しそうだわね。。。ふふっ
でもバーバラ商店ではないので、今購入しているところで売り切れていたら
私もわからないです。。。。ごめんなさいね。


さて、みなさんなぜ、わたしの使っているものとかが気になるんだろう?
って考えてみたり聞いたりしてみたのですが。

基本、私の使うものは、
安全性が高そう、でも、ちがちのオーガニックとかではなく
私のアンテナまたは杓子にはまり、日常使いできる価格のプロダクト

が多い、

正直、よくてもたとえばシャンプー3000円とかは無理だからね。
※我が家はね。。。。
お金かければそりゃいいものをかえるけれど。。。わかっているけれどね。

まいにち、ずっと使えるものっていうのがいいよね。

そんなお話をレッスンでよくお話するから、
『なにつかっているんだろう?』っておもってくださるのだと思う。

お化粧の成分とか食の安全とかいろいろ
調べたらでてくるからぜひ調べてみていただいきたいのだけれど、
それでがちがちになったら、お金もかかるし楽しくないの。

石けんがいいのはわかっているけれど、
髪ごわごわになるのもいやだし、
わたしの場合、石鹸で洗濯したときの香りが嫌い=ストレス。

いいのは、わかっているけれど。。。っていうかたが多いのだと思う。

でも、『でも・・・・』って思って危険だわかっていても
ついついいつものを使ってしまう。。。

そんなみなさまに、このシリーズおとどけいたします
ってどこまで需要があるのかはわかりませんが。。。謎4
バーバラの『そこにこだわってるのか?』というオタク目線を
お楽しみいただければ。。。
と思います。

たべものとか、日常品とか、作らないならこのコスメ!とかね。


あとね、気に入って使っていても、世間で売れないと市場からきえるのよ。。。
だから、買うのが困難になるの。
売れたら市場からなくならない、気がするしね。


お気楽にお読みくださいませね。

では、「これ使っていますシリーズ」おたのしみに((笑))
不定期に、ですけれど。


(これも、おきにいりでございます。)

IMG_20150328_094549164.jpg