

● 春のワンディ手作りコスメレッスン



























アロマテラピーと手作りコスメ講師のさかいなおみです。
コラボレッスンでもお世話になっている坊垣先生のコチラのブログ。
妊娠する受講生さんが多いんです
私のお生徒さんにも多々おもいあたる節があります。
もちろん、妊娠出産はデリケートな問題。
妊娠って本当に繊細で奇跡的なことだとおもうので、
もちろん、アロマ&ハーブを使っても絶対ってことはない。
でもそうは思ったうえでも、可能性は上がると思います。
そんな、私も今の娘はアロマベビーだと思ってる。
アロマを生活に取り入れる前、学ぶ前。
お恥ずかしながら、生理は毎月くるもんじゃないっておもってた

男の人が多い会社で昼も夜もない生活の中で
仕事を楽しんでいた私にはむしろその方が都合がよかったのね。
でも、たまたま入ったアロマテラピーのショップで
嗅いだ「ゼラニウム」が良い香りで。
そのころから、すぐやる課だった私は、
独学で自分に足裏のリフレクソロジーをするようになって
しばらくすると、
生理がきちんと来るようになった!
なんで?と調べてみると
セラニウムにはホルモン調節作用があるとわかり!
これがアロマテラピーっておもしろい!!!すごい!!!
っておもった私のファーストステップ。
そしてそれをきっかけにアロマテラピーをまなび、
その過程で女性ホルモンについて学び。
生理って毎月きちんと定期的にくるものとしり(無知って恐ろしい。。。。。。

自分の体にどんどん興味がわいてきて。
そうこうしていたら妊娠しました。
まあ、そこにはスリランカでのアーユルヴェーダ体験とか
いろいろあるんだけど、
でもとにかくアーユルヴェーダにしたって、植物のちから、自然療法なんだな。
あのままの毎月くるかこないかわからない生理のような
からだでは確実に妊娠していなし。
私は、
人生のなかでこどもを授かるといことは、もちろんすごいことだけど
必須事項であると思っていない。
子どもがいてもいなくても
自分の人生を生きるということに変わりはなく。
どっちがいいとかもない。
子どもは自分のものではないし、
ほかの人生を歩む人を一定期間お預かりして育ててるって感覚。
課せられた修行みたいなものだと子育てしている今も思っているの。
彼女は(娘)必ずいつか私のもとを去っていくし
それでいいと思っている。
むしろそうなってくれと思う、もちろん、娘だから
どんな形であれ、私が生きているあいだは一生見続けるけどね、はなれてもね。
それが親だとおもうから。
でもわたしも彼女も自分の人生を生きるべきだ。
独身のころからそうだから
妊娠についても貪欲ではなかったです、正直。
ただ、
『自分の体を知る』=自分を知ることだと思う。
自分の心もだけど体のことももっと興味をもって知ってほしい。
いろいろなことを整えることで妊娠する可能性は上がると思うので。
そのためには知ること。
でも知ることで、逆に望まない妊娠っていうのも防げると思う。
アロマテラピーやハーブは自分のことを知るきっかっけ。
わたし、この香りでこう思った、こうなった。
このハーブでこんな変化があった。
なんでだろう?
このなんだろうが、自分のことをしるきっかっけだと思います。
それをいえば、手作りコスメもそう。
市販のものをただ使うのではなく、
自分のはだを知ることができる。
結局、わたしは自分のことを知ることができるから
アロマやハーブ、手作りコスメがすきなんだと思う。
そんなことを思いました。
アロマとハーブ、植物ちからのすごさを
まずは体験してみるって一つの方法だと思います。

●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる
●大阪/茨木市 カフェなかちよ
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン
●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン
●ベーシックアロマテラピー&ハーブ講座は随時開講いたします。
アロマテラピーコース >> コチラ
その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら
講師 さかいなおみ(バーバラ)
アロマテラピー歴 15年。
アロマや手作りコスメの知識やレシピはもちろん、
参加されるかたがもっと楽しく、もっと輝くための講座やセミナーを
主宰しています。
知っておくと必ず役に立つ、毎日がもっと楽しくなるバーバラレシピのアロマと手作りコスメを生活の中にぜひ取り入れてくださいね。