アロマテラピーと手作りコスメ講師のさかいなおみです。
先月から、ゆかわちえみ先生のフィトケミカルズ関西で
植物化学のこと、植物のもつ力のコスメへの応用、などなどを
学ばせていただいています。
このゆかわ先生、「フィトカラーズ」という言葉を生み出されただけあって
植物のもつ色素への造詣がもう!ものすごい
植物のもつ色素=植物化学なわけで。
なぜ、その色を持っているかっていうのも植物には
意味があるんですね。
見たままのお色を楽しめものもあれば、
えっ
これがこんなお色?っていうのもある。
あーおもしろすぎる!
ゆかわ先生のあたま丸ごとください。
って感じの私ですが、
いままでもハーブのこと、その香り成分であるアロマテラピーのことを
自分なりに学んできましたが、
学びにはおわりがないな~
学べば学ぶほど、世界は広がるし、
「あっ!これをこのレシピに生かしてみよう!」とか、
アイディアもつきない。
また新レシピを考えてみなさまにも学んだ分お届けいたしますね。
実習もとても興味深いことをさせていただいているのですが、
見てみて!このブルー

めっちゃ鮮やかではないですか?
数種類の植物エキスをつかってお化粧水のもとをつくったのですが、
この青は、
マローブルーやブルーベリーにもふくまれる
アントシアニジンの仲間のお色。
そしてこの青のエキスのもとは、
『バタフライピー(蝶豆)』
のエキスのお色なのです!!
っと私が文字をおおきくして興奮するのはですね、
その昔、このバタフライピーとはですね、衝撃の出会いをしておりまして、
ものすごく青いお茶で、(マローブルーの青より鮮やかななの)
お茶がこんなに青いというのが衝撃で
それが大好きな国タイのお茶で。
しかも名前が
バタフライピー。
わたし、ピーという響きによわいですのでね。
その時はフィトケミカルもそんなにふかくまなんでなかったので
『すっごい青いな』
っくらいでおわってたんですけれど、
ゆかわ先生の口から『バタフライピー』ってでたとたん
もうバタフライピーが頭からはなれなくって
お隣にすわってらした主催のbubuさんとともに早速、授業中にもかかわらず
バタフライピーをタイから購入の手はずを整えましたわ(笑)
※私もだけどbubuさんもきっと、すぐやる課なハズ!きになったらとめられないの。
実習ももちろん、バタフライピーで
美しい青を消さないように、ほかのエキスは無色!が条件。
もはやバタフライピーだけを意識したお化粧水を堪能しております。
もちろん、色の強い植物はその効果も高く。
バタフライピーにもその例にもれず、なので
抗酸化作用=エイジングケアですね!
あと、アントシアニジンといえば、視力だし、
47歳、植物の力でどこまで、やれるか!を常に考える私には、
この青は大変必要です。
お色をリンクさせたお化粧品はホシトキにもつかえるな?とか
ますます夢も広がるお講座。
また、実験していろいろなレシピをみなさまにもお届けしてまいりますね。
バーバラの手作りコスメとナチュラルケアが学べる定期レッスン
●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる
●大阪/茨木市 カフェなかちよ
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ✳まもなくお知らせ
●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ✳まもなくお知らせ
●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン
●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン
●ベーシックアロマテラピー&ハーブ講座は随時開講いたします。
アロマテラピーコース >> コチラ
その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら
先月から、ゆかわちえみ先生のフィトケミカルズ関西で
植物化学のこと、植物のもつ力のコスメへの応用、などなどを
学ばせていただいています。
このゆかわ先生、「フィトカラーズ」という言葉を生み出されただけあって
植物のもつ色素への造詣がもう!ものすごい

植物のもつ色素=植物化学なわけで。
なぜ、その色を持っているかっていうのも植物には
意味があるんですね。
見たままのお色を楽しめものもあれば、
えっ

あーおもしろすぎる!
ゆかわ先生のあたま丸ごとください。
って感じの私ですが、
いままでもハーブのこと、その香り成分であるアロマテラピーのことを
自分なりに学んできましたが、
学びにはおわりがないな~
学べば学ぶほど、世界は広がるし、
「あっ!これをこのレシピに生かしてみよう!」とか、
アイディアもつきない。
また新レシピを考えてみなさまにも学んだ分お届けいたしますね。
実習もとても興味深いことをさせていただいているのですが、
見てみて!このブルー

めっちゃ鮮やかではないですか?
数種類の植物エキスをつかってお化粧水のもとをつくったのですが、
この青は、
マローブルーやブルーベリーにもふくまれる
アントシアニジンの仲間のお色。
そしてこの青のエキスのもとは、
『バタフライピー(蝶豆)』
のエキスのお色なのです!!
っと私が文字をおおきくして興奮するのはですね、
その昔、このバタフライピーとはですね、衝撃の出会いをしておりまして、
ものすごく青いお茶で、(マローブルーの青より鮮やかななの)
お茶がこんなに青いというのが衝撃で
それが大好きな国タイのお茶で。
しかも名前が
バタフライピー。
わたし、ピーという響きによわいですのでね。
その時はフィトケミカルもそんなにふかくまなんでなかったので
『すっごい青いな』
っくらいでおわってたんですけれど、
ゆかわ先生の口から『バタフライピー』ってでたとたん
もうバタフライピーが頭からはなれなくって
お隣にすわってらした主催のbubuさんとともに早速、授業中にもかかわらず

バタフライピーをタイから購入の手はずを整えましたわ(笑)
※私もだけどbubuさんもきっと、すぐやる課なハズ!きになったらとめられないの。
実習ももちろん、バタフライピーで
美しい青を消さないように、ほかのエキスは無色!が条件。
もはやバタフライピーだけを意識したお化粧水を堪能しております。
もちろん、色の強い植物はその効果も高く。
バタフライピーにもその例にもれず、なので
抗酸化作用=エイジングケアですね!
あと、アントシアニジンといえば、視力だし、
47歳、植物の力でどこまで、やれるか!を常に考える私には、
この青は大変必要です。
お色をリンクさせたお化粧品はホシトキにもつかえるな?とか
ますます夢も広がるお講座。
また、実験していろいろなレシピをみなさまにもお届けしてまいりますね。


●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる
●大阪/茨木市 カフェなかちよ
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ✳まもなくお知らせ
●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ✳まもなくお知らせ
●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン
●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン
●ベーシックアロマテラピー&ハーブ講座は随時開講いたします。
アロマテラピーコース >> コチラ
その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら
講師 さかいなおみ(バーバラ)
アロマテラピー歴 15年。
アロマや手作りコスメの知識やレシピはもちろん、
参加されるかたがもっと楽しく、もっと輝くための講座やセミナーを
主宰しています。
知っておくと必ず役に立つ、毎日がもっと楽しくなるバーバラレシピのアロマと手作りコスメを生活の中にぜひ取り入れてくださいね。