おはようございます!


手作りコスメとアロマテラピーのさかいなおみです。


3月からはじまった、手作りコスメマスターコース。
ただいま5名の受講生さまが楽しくしっかりまなんでくださっています。

できるだけお肌に負担のかかりにくい材料で、
でも!きれいになるかわいくなるコスメを自分で手作りする
スキルを学ぶこのクラス。


きれいでかわいくならないとそれはコスメではないからね。。。
もはや。


良いものを目指しすぎて汚くなるって、ないわ。。。だし。


毎回実習をして自分のお肌でその効果を試すのですが

みなさまの反応がとてもかわいくてストレート


 初めてつくったお化粧水。


あまりのシンプルさに最初はきっと半信半疑。

でも、皮膚の構造をしれば、それでいいってことがわかる。


ハーブの恵みをいかした浸出油。

不安定だったお肌の状態が改善していく。

やけどのあとがきれいになっていく。

実習のコスメをつかうことによって
「とにかくわるくならないようにと思うばかりのお肌が改善してくるのがうれしい」



そう!シンプルケアはまずお肌が元気になるのがわかるのですね。


シンプルケアを学んだら
自分のお肌に何が必要かもわかってくると思います。

手作りコスメは自分のお肌のことをしらないとつくれないんです。
特に基礎コスメは。。

まずは、自分。

そうでないとお人につたえられないよね。


アロマやハーブ、天然の素材はもちろん
学びがすすむにつれて
さまざまな有効成分についても学びます。

いろんな材料があるので、
このメーカーのこのラインとかもつくれるのですね、実は。

でもみんながみんなそれが必要かっていったら
そうでもない。

シンプルケアで十分ならそれでいい。

自分のきれいを見つける道でもあるな~っておもったり。


かわいい素直な受講生のみなさま、大好きです。


ベーシッククラスのあとは
レシピを学びさらに安全に手作りコスメをお教えするスキルを学ぶ、
インストラクターコースが始まります。


こちらのコースは以前、バーバラのコスメマスターコースを
受講くださったかたも対象になりますので、
お知らせはじまりましたらぜひご検討くださいませ。

学んでくださるかたがいらっしゃると
ますます手作りコスメのことを考えるのが楽しくなります。


それにはやはり自分がお手本っとおもうのよね。

でも、アンチエイジングという点では、いい線いってるんちがうか?
っと思う私。


こてこて塗るのではなくて
いつまでもつやつやで元気なバーバラでおらねば!っと思います。