おはようございます!
アロマとハーブのナチュラルケアセラピスト バーバラです。
昨日、諸事情により、初対面のかたに
いろいろ私についてのリサーチを受けたのですが(笑)
所謂、アロマとかハーブとかする人のイメージってあるみたい。
● ハーブなどの植物を植えている
● 手間をかける生活が好き
● コンサバ(笑)もしくは、超森系(笑)
● お菓子やお料理を作るのが、好き。
(ハーブをつかって)
● 素敵ハウスにすんでいる
● とことんオーガニック指向
などなど。。。(笑)
わたし、全部ちがうからー。
全部ちがうけど、健康でいつまでも綺麗でかわいくいたいから、
しかも、手軽に効率よく。
なので、アロマとハーブや手作りコスメにはまったのよね。
お化粧品もだいたい、いろんな、メーカーがあるのに、
自分にあう、似合うお色を見つけるのが、面倒臭い。
病気も不調も、きらい。
化粧品にかぎっていえば、
最初に『化粧品好き』があるのです。
そこから、材料に目がいったんだしね、。
最初にオーガニックとかナチュラルじゃないの。
だから、つかっている材料はもちろんいいけど、
なぜなら、手に入る材料がナチュラルで植物性で、オーガニック
ってものしかなかったから。
なんなら、市販の材料探すほうが難しいから。
やってみたら、結果、安全な材料でできました。
と。言う、感じです。
だから、
バーバラのコスメはちゃんとお化粧品の機能をはたし、かつ
、ナチュラル、できるだけオーガニックなのです。
ちゃんと、かわいく、綺麗になれる。
安全、だけじゃ、コスメっていったらあかん、とまでおもう(笑)
なんのために、お化粧するか?
っていったら、理由は、そう、 だもんね。
お人におはなししていて、なんだかそうおもったわよ。
そんな、バーバラの手作りコスメ基礎講座。
ホームページだけのお知らせですが、
残席一名さまです!
自分でコスメがつくれる、とたのしいのですよ。
もちろん、アロマや、学んできた材料のお話もしっかりと。
市販のお化粧品を選ぶ目も養えます。
お問い合わせ、お申し込みは
アロマとハーブのナチュラルケアセラピスト バーバラです。
昨日、諸事情により、初対面のかたに
いろいろ私についてのリサーチを受けたのですが(笑)
所謂、アロマとかハーブとかする人のイメージってあるみたい。
● ハーブなどの植物を植えている
● 手間をかける生活が好き
● コンサバ(笑)もしくは、超森系(笑)
● お菓子やお料理を作るのが、好き。
(ハーブをつかって)
● 素敵ハウスにすんでいる
● とことんオーガニック指向
などなど。。。(笑)
わたし、全部ちがうからー。
全部ちがうけど、健康でいつまでも綺麗でかわいくいたいから、
しかも、手軽に効率よく。
なので、アロマとハーブや手作りコスメにはまったのよね。
お化粧品もだいたい、いろんな、メーカーがあるのに、
自分にあう、似合うお色を見つけるのが、面倒臭い。
病気も不調も、きらい。
化粧品にかぎっていえば、
最初に『化粧品好き』があるのです。
そこから、材料に目がいったんだしね、。
最初にオーガニックとかナチュラルじゃないの。
だから、つかっている材料はもちろんいいけど、
なぜなら、手に入る材料がナチュラルで植物性で、オーガニック
ってものしかなかったから。
なんなら、市販の材料探すほうが難しいから。
やってみたら、結果、安全な材料でできました。
と。言う、感じです。
だから、
バーバラのコスメはちゃんとお化粧品の機能をはたし、かつ
、ナチュラル、できるだけオーガニックなのです。
ちゃんと、かわいく、綺麗になれる。
安全、だけじゃ、コスメっていったらあかん、とまでおもう(笑)
なんのために、お化粧するか?
っていったら、理由は、そう、 だもんね。
お人におはなししていて、なんだかそうおもったわよ。
そんな、バーバラの手作りコスメ基礎講座。
ホームページだけのお知らせですが、
残席一名さまです!
自分でコスメがつくれる、とたのしいのですよ。
もちろん、アロマや、学んできた材料のお話もしっかりと。
市販のお化粧品を選ぶ目も養えます。

バーバラのお教室へのお申し込み・お問い合わせは下記お申し込みフォームよりどうぞ
お問い合わせフォーム コチラ
お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ
バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
講師 さかいなおみ(バーバラ)
アロマテラピー歴 15年。
楽しい、癒し、はもちろん、自身の生活の中でももちろんつかっている
アロマテラピーの『役立つ』レシピの豊富さが自慢です。
知っておくと必ず役に立つアロマテラピーをあなたの生活にもぜひ取り入れてくださいね。