こんにちは!

アロマとハーブであなたの綺麗と楽しい!をつくる
ナチュラルケアセラピストのバーバラです。


毎年この時期になると
いろいろなブログとかママともの会話で

『インフルエンザワクチンどうする?』 的な会話を耳にします。


ご自分なりの考えやアレルギーの問題、などで

みなさま打つ、うたないの判断をさなっていると思います。


ちなみに私は、ご存知のとおり打たない派。

別にこだわりとか考えとかアレルギーがあるわけではなく、


自分と自分のこどもで

ナチュラルケアでどこまでインフルエンザがふせげるか!

がしりたいから。


あと、娘が注射きらいだし。



お人にアロマテラピーのことを
あれやこうやいうのに
明確なデータがないのが、いやだったので
自分でやってみようかと。

いろいろ調べて、うつリスク、うたないリスクも調べました。


でも、うたないからこそのケアをします!

ふせぐ可能性のある、ケアをしってるから。

とことんやる。。



アロマテラピー界では知らないひとはいない?
男がアロマでなにがわるい!の軍場先生も同じようなことをおっしゃっていて
ひそかにうれしいわたしです。

http://ameblo.jp/lealea/entry-11951628715.html
※先生のブログはコチラです。

インフルエンザワクチンのデータなども載っているので
参考にしてみてくださいね。



なんとなく、世間がそういうから、とかいう理由で
なんの対処もなくインフルエンザのワクチンをやめる、のなら
やめないほうがいいです。

特におかあさんってこどもことをおもうあまり、流されることって大きい。

でも、ちゃんと納得しないとだめですよね。


うたないのなら、うたないなりの対処を必ずしましょうね。


アロマとハーブでは何ができるの?
ってかたはぜひ、バーバラのお教室へもあそびにいらしてくださいね!

免疫対策レッスンは、こちらです。



軍場先生はかなりメディカル的なブレンドですが、

もっと、日常的な毎日のケアでもいいです。


お部屋に抗菌・抗ウィルス力のある精油を芳香するだけでも違いますよ。


バーバラはお部屋にはティーツリー!




あと、アロマとハーブだけではなく、

ホメオパシーもだし、抗菌力のあるマヌカハニーとかポロポリスとか

自分でできる対処法っていろいろあります。


そうそう!今日のオーガニックコスメ見学会でももりあがった
マヌカハニーのことについてはまたのちほど。



でも本当に寒くなってきましたので、みなさま寒さ対策を万全に!です。