ナチュラルケアセラピスト☆バーバラことさかいなおみです。
突然ですが(笑)
わたしのまわりにはハンドメイド作家さんがおおいです。
そして、素敵で個性的な作家さんであればあるほど、
みなさん悩まれているのが、
パクリ問題。
デザイン、盗まれたとか
いうね。
デザインだけじゃなくて、人脈とかね。
自分の師匠の真似をしてその技を習得していくっていうのは全うだし。
伝統的なものは、完璧に模倣しなければならないものもあるし、
なにかの、技術や決まったこととかは別で、ね。
たとえば、、ちらっとお教室へ来て
そのデザインやらを真似て、
それを、自分のお教室で、
生業として職をしている場で、
あたかも自分のもののようにするって、
それで、その人はたのしいんやろか??
お客様がよろこんでる、
それが、人のパクリって、気持ち悪くないんだろうか?
わたしはいやだね。
その笑顔は
わたしが考えたものにたいしてじゃないっていやだ。
わたしは、わたしのもので喜んでいただきたいし、
アロマもハーブも一緒。
作家さんのようにバリエーションはないから、模倣しやすいけど、
なんなら、変える方がむずかしかったりするけど、
わたしは、やはり私の先生が、アロマの基礎とともに、応用を徹底的におしえてくださったのと、あと、前職(アロマショップや製作業)
が役に立っていて。
ネーミングやレシピつくるのが、
得意です。
だから、いまのところ真似したいものはない。
ネタモトがある場合は、ネタモトをあかす。
もちろん、そのままを模倣してやらねばならないものは、やりますが、ね。
だから、わたしのお生徒さんには、応用を徹底的ににお教えします。
=使える技を。
でも、まあ、とにかく、モラルとかなにより、
ひとのもので、喜ばれてうれしいかって?
おもう。
そんなことも、よく、おしゃべりします。
よく、おしゃべりするってことは、あるんだろうな、いっぱい。
でも、やはり、自分のものとことでよろこんでほしいな。
Android携帯からの投稿
突然ですが(笑)
わたしのまわりにはハンドメイド作家さんがおおいです。
そして、素敵で個性的な作家さんであればあるほど、
みなさん悩まれているのが、
パクリ問題。
デザイン、盗まれたとか
いうね。
デザインだけじゃなくて、人脈とかね。
自分の師匠の真似をしてその技を習得していくっていうのは全うだし。
伝統的なものは、完璧に模倣しなければならないものもあるし、
なにかの、技術や決まったこととかは別で、ね。
たとえば、、ちらっとお教室へ来て
そのデザインやらを真似て、
それを、自分のお教室で、
生業として職をしている場で、
あたかも自分のもののようにするって、
それで、その人はたのしいんやろか??
お客様がよろこんでる、
それが、人のパクリって、気持ち悪くないんだろうか?
わたしはいやだね。
その笑顔は
わたしが考えたものにたいしてじゃないっていやだ。
わたしは、わたしのもので喜んでいただきたいし、
アロマもハーブも一緒。
作家さんのようにバリエーションはないから、模倣しやすいけど、
なんなら、変える方がむずかしかったりするけど、
わたしは、やはり私の先生が、アロマの基礎とともに、応用を徹底的におしえてくださったのと、あと、前職(アロマショップや製作業)
が役に立っていて。
ネーミングやレシピつくるのが、
得意です。
だから、いまのところ真似したいものはない。
ネタモトがある場合は、ネタモトをあかす。
もちろん、そのままを模倣してやらねばならないものは、やりますが、ね。
だから、わたしのお生徒さんには、応用を徹底的ににお教えします。
=使える技を。
でも、まあ、とにかく、モラルとかなにより、
ひとのもので、喜ばれてうれしいかって?
おもう。
そんなことも、よく、おしゃべりします。
よく、おしゃべりするってことは、あるんだろうな、いっぱい。
でも、やはり、自分のものとことでよろこんでほしいな。
Android携帯からの投稿