ナチュラルケアセラピスト バーバラことさかいなおみです。
今月の『ママのためのハーブとアロマのレメディ講座』は
こんなときどうする?アロマとハーブのファーストエイドでした。
こんなとき、あんなとき、アロマテラピーとハーブでなにができるの?
たくさんある種類のなかで、何をチョイスすればいいの?
などいろいろな症例を交えてお話しました。
何事も初動が大切。
でもそれには、症状の見極めが大切。
薬をへらしたい!お医者様に行く回数をへらしたい!
とおもう、思いだけつよく、症状を見極められないと
よけいこじれるという場合もあります。
正しい知識が必要、そしておこ様や家族の様子をよく知る、
ということが、アロマやハーブのナチュラルケアを上手に活用する方法だと思います。
上手に家族の心やからだに寄り添いながらアロマとハーブの知恵を
とりいれてみてくださいね。

こちらのお教室はおこさまをつれてお勉強していただけます。
みんなベビーちゃんつれ。
※ウォッカをもっているのは実習のため。
またご感想お待ちしていますね。
そんなハーブレメディ講座、
最近自身もアロマのお教室ををはじめられた
アロマ&ベビーケア教室まほろばの井上久美子さん
もお勉強にきて下さっています。
アロマを勉強された講師のかたにも興味をもっていただけるのは
とても光栄です!
これからも、
アロマを勉強されたかたでも学びたい!通いたいと思っていただける
お教室つくりをしていきたいと思います。
ご参加のみなさまありがとうございました。
来月のレメディレッスンは、
ママができるアロマとハーブの本気の風邪対策。
これから寒くなる季節に必須のレッスンです。
残席お一人ございます。
お申し込み・お問い合わせは下記、お申し込みフォームより、お申し込みください。
Android携帯からの投稿
今月の『ママのためのハーブとアロマのレメディ講座』は
こんなときどうする?アロマとハーブのファーストエイドでした。
こんなとき、あんなとき、アロマテラピーとハーブでなにができるの?
たくさんある種類のなかで、何をチョイスすればいいの?
などいろいろな症例を交えてお話しました。
何事も初動が大切。
でもそれには、症状の見極めが大切。
薬をへらしたい!お医者様に行く回数をへらしたい!
とおもう、思いだけつよく、症状を見極められないと
よけいこじれるという場合もあります。
正しい知識が必要、そしておこ様や家族の様子をよく知る、
ということが、アロマやハーブのナチュラルケアを上手に活用する方法だと思います。
上手に家族の心やからだに寄り添いながらアロマとハーブの知恵を
とりいれてみてくださいね。

こちらのお教室はおこさまをつれてお勉強していただけます。
みんなベビーちゃんつれ。
※ウォッカをもっているのは実習のため。
またご感想お待ちしていますね。
そんなハーブレメディ講座、
最近自身もアロマのお教室ををはじめられた
アロマ&ベビーケア教室まほろばの井上久美子さん
もお勉強にきて下さっています。
アロマを勉強された講師のかたにも興味をもっていただけるのは
とても光栄です!
これからも、
アロマを勉強されたかたでも学びたい!通いたいと思っていただける
お教室つくりをしていきたいと思います。
ご参加のみなさまありがとうございました。
来月のレメディレッスンは、
ママができるアロマとハーブの本気の風邪対策。
これから寒くなる季節に必須のレッスンです。
残席お一人ございます。
お申し込み・お問い合わせは下記、お申し込みフォームより、お申し込みください。
お問い合わせフォーム←コチラをクリック!
お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ
バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
Android携帯からの投稿