こちらの昨日のお生徒さんとの会話から。
『釣り好きの旦那さんの車がなまぐさい』
なにか、よいアロマの香りはありますか?
というご質問。
もちろん、消臭、殺菌効果のある精油をつかうのはいいのですが、
さらに、消臭効果をたかめるために、
魚の臭いには、クエン酸!
臭いや汚れは、
大きく分けると、
酸性のもの
アルカリ性のものがあるんですね。
ほとんどのものは酸性なので、
お掃除に重曹って役に立つのですが、
臭いにかぎっておはなしすると、
アンモニア臭や
魚の生臭さ、
タバコのヤニのにおいは
数少ない、アルカリ性の臭いになります。
なので、そんな臭いを消臭したいときは、
アロマスプレーにクエン酸をプラスしてみてください。
さらに、消臭がアップします。
トイレにサン○ー○ってありますよね。
トイレの汚れや臭いはアルカリのものがおおいから、
そんなネーミングなんだとおもうよ。
そう!アロマなどをつかったナチュラルクリーニングもおもしろい!!
お掃除おもしろいってラッキーですよね。
こちらは、いまは出張対応のみ、ですが、
ヘビーちゃんやペットのいるご家庭はもちろん、
お掃除やお洗濯グッズをみなおすだけで
体調かわるってあるんです。
先日の辻先生のおはなしにもあったけど、
だっこして、あたまにふたして、柔軟剤の香りぷんぷんのなか閉じ込めたら、
そりゃベビーの健康は??
って心配にもなりますよね。。

Android携帯からの投稿
『釣り好きの旦那さんの車がなまぐさい』
なにか、よいアロマの香りはありますか?
というご質問。
もちろん、消臭、殺菌効果のある精油をつかうのはいいのですが、
さらに、消臭効果をたかめるために、
魚の臭いには、クエン酸!
臭いや汚れは、
大きく分けると、
酸性のもの
アルカリ性のものがあるんですね。
ほとんどのものは酸性なので、
お掃除に重曹って役に立つのですが、
臭いにかぎっておはなしすると、
アンモニア臭や
魚の生臭さ、
タバコのヤニのにおいは
数少ない、アルカリ性の臭いになります。
なので、そんな臭いを消臭したいときは、
アロマスプレーにクエン酸をプラスしてみてください。
さらに、消臭がアップします。
トイレにサン○ー○ってありますよね。
トイレの汚れや臭いはアルカリのものがおおいから、
そんなネーミングなんだとおもうよ。
そう!アロマなどをつかったナチュラルクリーニングもおもしろい!!
お掃除おもしろいってラッキーですよね。
こちらは、いまは出張対応のみ、ですが、
ヘビーちゃんやペットのいるご家庭はもちろん、
お掃除やお洗濯グッズをみなおすだけで
体調かわるってあるんです。
先日の辻先生のおはなしにもあったけど、
だっこして、あたまにふたして、柔軟剤の香りぷんぷんのなか閉じ込めたら、
そりゃベビーの健康は??
って心配にもなりますよね。。

Android携帯からの投稿