あなたの楽しい!学びたい!!がきっとみつかる☆
バーバラのアロマテラピー教室のバーバラです。
きょうはバーバラレシピ、ではなく、
正確にはお生徒さんのアイディア☆☆
でもこれは、すてき☆
とおもったのでご紹介。
バーバラのお教室でもご紹介している
アロマテラピーで虫除け。
精油の忌避作用は、蚊はじめ、ゴキブリちゃんなど様々な虫に有効な香りがあって、
商業用の忌避剤に使用されてるものもあります。
特に一番この時期身近で、
避けたいのは蚊!!ですね。
レモンユーカリやレモングラス、
シトロネラなどは、蚊の忌避に有効な成分を
含むとしてしられていますが、
同時にこれらの精油は皮膚刺激が強いという難点があります。
お顔ももちろんだめ!
『でも、顔かまれるやん。。。』
そんなときには!
お帽子などにつくったスプレーをシュッシュッ
してくださいね、
とはお伝えしていたのですが、
お生徒さんからのアイディア☆
シュシュに香りをつける!!

なるほど☆☆☆
※まあ、シュシュをつける髪型のかた限定
になっちゃうんですが。。。
これは、すてきなアイディア。
あと、
こんな、布製のブレスレットに染み込ませて、使う!

というのもあります、ね。
これをアンクレットにしてもいい。
でも、ブレスレットはとくにお肌に直接つくのものなので、
パッチテストなどはしっかりと。
アロマだからといって、
すべて、だれにでも、安心安全、
という訳ではありません。
そんなところもちゃんとふまえて、
色々なことをお伝えしていきたい、と思います。
バーバラのアロマテラピー教室のバーバラです。
きょうはバーバラレシピ、ではなく、
正確にはお生徒さんのアイディア☆☆
でもこれは、すてき☆
とおもったのでご紹介。
バーバラのお教室でもご紹介している
アロマテラピーで虫除け。
精油の忌避作用は、蚊はじめ、ゴキブリちゃんなど様々な虫に有効な香りがあって、
商業用の忌避剤に使用されてるものもあります。
特に一番この時期身近で、
避けたいのは蚊!!ですね。
レモンユーカリやレモングラス、
シトロネラなどは、蚊の忌避に有効な成分を
含むとしてしられていますが、
同時にこれらの精油は皮膚刺激が強いという難点があります。
お顔ももちろんだめ!
『でも、顔かまれるやん。。。』
そんなときには!
お帽子などにつくったスプレーをシュッシュッ
してくださいね、
とはお伝えしていたのですが、
お生徒さんからのアイディア☆
シュシュに香りをつける!!

なるほど☆☆☆
※まあ、シュシュをつける髪型のかた限定
になっちゃうんですが。。。
これは、すてきなアイディア。
あと、
こんな、布製のブレスレットに染み込ませて、使う!

というのもあります、ね。
これをアンクレットにしてもいい。
でも、ブレスレットはとくにお肌に直接つくのものなので、
パッチテストなどはしっかりと。
アロマだからといって、
すべて、だれにでも、安心安全、
という訳ではありません。
そんなところもちゃんとふまえて、
色々なことをお伝えしていきたい、と思います。