前回イスラム教の国:アバヤ姿の女性達でも書きましたが

イスラム教について、これまで馴染みのなかった私は

イスラム教を謎めいた宗教、自分には生涯全く関わりのない宗教として

特に深く考える機会もなく過ごしてきました。

 

しかし、色々と内容を知る内に、とても興味深く

理にかなった宗教なのではないかと思うようになりました。

 

私がイスラム教について知り得たことを書き記してみたいと思います。

 

今日はお祈りについて。

仏教でも手を合わせて仏様を拝むという行為があります。

キリスト教でも教会に行ってお祈りしたり、食事前にお祈りしたり。

宗教にお祈りはつきものだと、理解できます。

 

しかしイスラム教のすごいところは1日に5回も!しかも決まった時間帯にお祈りをするのです。

それを知ったときはガチガチに厳しい宗教に感じて

さぼったら天罰が下るなどの脅しがあるのではないか?

イスラム教徒は大変な生活をしている、という印象を勝手に持っていました。

 

しかし、実際にはお祈りは苦行ではなく、

祈りたいから祈るという自主的な想いからきているようです。

お祈りの時間は神様と対話できる贅沢な時間なので

イスラム教徒にとっては嬉しい時間なのですね。

まるで癒しの時間のように。

 

こちらに住んで最初の頃、近所のスーパーのお肉売り場で

ショーケースのお肉を買おうとしたのに店員さんが居ないということがありました。

隣のお魚屋さんはお暇そうだったので(失礼!)、そちらの方に、

「このお肉が欲しいんですが」と言ったところ、

「お肉屋さんなら今お祈りだからもうすぐ帰ってくるよ」

と答えて取ってくれませんでした汗

 

なんと、お店を開けたまま、お祈りのため15分くらい留守にされていたのですアセアセ

日本では考えられませんが、ここでは当たり前のことなんですね。

しかし神様との対話時間を雑念もなく確保できる環境があることは

とても贅沢なことですね。

神様との対話とは自分と向き合うことに繋がります。

日本では忙しく働いているときに、そのような時間は確保できません。

この礼拝は心の安定を保つためにも、大事な時間であることがわかります。

 

ただ、贅沢とは言え、朝寝坊の私にとって、つらいだろうと思うのは

朝一番、夜明け前のお祈りです。

なぜ夜明け前なのか、色々読み漁りましたが、答えは見つからず。

 

ただし、礼拝は義務とは言え、強制的にやらされるものではないので、

どうしても無理な人は決まった時間にしなくてもよいようです。

その代わり、時間をずらしてやる(次の昼の礼拝時間前までに)とか、

昼とまとめてやるとか、他の善行によって補うとか、

思っていたよりも、フレキシブルな対応の元、各々がお祈りを行うようです。

 

厳しくて、できなかったら天罰が下りそうなイメージを勝手に持っていましたが

実のところ、そうでもないようです。

 

海外旅行に行く際も、いつも行っているモスクで

海外に行くのでアバヤは着ない予定であること、

もしかしたらアルコールを飲んでしまうかも

と伝えておけば、それも許されるとか。

アルコールのことはホントかどうかわかりませんが、

アバヤは確かにフランスなどでは良く思われていないようなので

脱ぐしかないかもしれません。

確かにマントのようなあの服装なら何かを隠し持つこともできるだろうし、

警戒する国があるのはわかります。

 

ということで、1日5回ものお祈りを義務で行う宗教は辛そうだな、

との私の心配とは裏腹に、彼らはお祈りを楽しみ、

安らかな時間を満喫している、しかも強制ではなく、

やらないからといって罰を受けるわけでも、罪悪感を持つわけでもない

ということを知りました。

 

また、お祈りのとき横一列に並ぶのは、神の前では皆平等だからとのこと。

 

この世の中、貧富の差がありますが、イスラム教では

お金持ちは貧乏な人を助けなければならない、という教えがあるそうです。

貧乏な人は遠慮せず、お金持ちから施しを受ける。

なぜならそうすることでお金持ちの徳を積ませてあげることができるので

施しを受ける側も良いことをしていることになる。

肩身の狭い思いは全くしなくてよい、というわけです。

 

面白い解釈ですが、助け合うことがスムーズにできそう!

日本だと助けられる方が恐縮する、助ける方もちょっと気恥ずかしかったり、

場合によっては、恩着せがましく助ける人も居る、というパターンになりがちですが

なるほど、そういう考え方もあるんですね。

イスラム教、私には新鮮です。

 

モスクは街中にいくつもあります。

一般的な街中のモスクはこちら↓

お祈り時間には「お祈りの時間ですよ~」という合図であるアザーンが

あちこちのモスクから聞こえてきます。

もちろん夜明け前もニヤリ

最初は慣れずに音と共に目が覚めていましたあせる

 

そして、超有名なモスクはこちら!

シェイク・ザイード・グランド・モスクですキラキラキラキラ

観光名所としてもNo.1です。

初めて訪れたときは、その豪華さに驚き( ゚Д゚)ました。

昼間の、青い空と白の大理石のコントラストもいいですし、

夜のライトアップされた「アラビアンナイト」に出てきそうな幻想的な姿もまた

一見の価値あり。

旅行で訪れる人はどちらの時間帯も訪問する人が多いようです。

アブダビ観光の予定が無い方でも、

アブダビ空港を乗り換えで利用する人であれば、空港からモスクまで

そこまでかからないので時間に余裕があれば行ってみてはどうでしょうか。

 

今回は礼拝について書いてみました。

次回は食べ物の制限、禁酒について考えてみたいと思います。