どうやら前回の投稿が9月。。。

それから今日1月の下旬まで何も書かないで過ごすとは

信じられない怠け者ですびっくり

 

言い訳をするならば、、、

ここUAEは秋から(やっと酷暑が終わり)、みんなが外に出だし(冬眠ならぬ夏眠から覚めたように)

様々な活動が活発になるのです上差し

 

とにかく夏は静かですzzz日本人人口もすっかり減ってしまいますうーん

なぜなら夏は暑いので、だいたい↓のような3択になります(笑)

 

①子供を持つお母さん達は夏休み期間日本へ帰国。

インターナショナルスクールに通ってる子供たちは特に

日本の夏休みの前に夏休みとなっているので

日本に帰国して短期間日本の小学校生活を体験するらしい。

そのため奥様達も早々に旦那様抜きで日本に帰国。

 

②お金と時間(会社から長い休みをもらえる)に余裕のある夫婦は、ここよりは涼しいヨーロッパに

長期旅行に出掛ける。

 

③会社から長い休みをもらえない夫を持つ妻は日本に単身で帰国する選択肢もあるがキョロキョロ

日本の夏も不愉快な暑さなので、建物全体が冷房で快適なUAEで家に引きこもることを選ぶ。

 

で、私は③を選びました(笑)

 

しかし、家の中で一人でできることも限られており、時間はものすごくゆっくり使えるので

ブログも楽しく、ゆっくり書けます。

これは、とっても贅沢な時間と言えます。

人によっては退屈でつらいかもショック

 

奥様達が激減するので、色々あるサークル活動も長期休みに入ります。

スポーツも野外では暑くて無理なので、好きなテニスもゴルフもできませんえーん

ちなみに屋内テニスコートはありません。。あったら行くのにな口笛

雨が降らないから屋内コートは必要ないという考えらしい。

 

食料は調達しないといけないので、デリバリー、もしくは

自らマンションの地下駐車場に下りていき、車はクーラーをマックスに効かせ

スーパーの地下駐車場に移動します車

スーパーはだいたいモールの地下にあるので、モールでウインドウショッピングすると

涼しいし、いい気分転換になります。私の場合はてへぺろ

 

そんなこんなで冬眠生活のような日々を過ごしているうちに、

学校も始まり、奥様達も戻ってこられ、サークル活動も再開し、

スポーツも気持ちよくできる季節に移行し、

運動会や各スポーツ大会、建国記念日、プロのテニストーナメント、

クリスマス、お正月、新年会、ゴルフトーナメント、

季節がいいと日本からの来客もあったりして、

夏とは生活が一変し忙しくなります!

 

と言うわけで、説明が長くなりましたが、ブログから遠のいていた理由を述べましたにやり

 

そこそこ忙しく充実の冬を送っている今日この頃ですが、

次回は、過去に遡って、ドバイ マンダリンオリエンタルホテルのアフタヌーンティが素晴らしかったことを

写真付きで書いてみたいと思いますパー