未だ最高気温は35℃を超えるアブダビですが、時折吹く風が涼しくなってきました
私はこれを「秋の訪れ」とは感じませんが、
こちらの生活が長い人は「秋の訪れ」と感じているらしいです
ちなみに真夏の風は熱風です
夏の間は暑くて外を歩くことすらせず、
プールの水も、海水もぬるいを超えて熱く、泳ぐ気になれず、
すっかり運動不足で太ってしまいましたが、
今日からゴルフ再開です
ゴルフは好きで、日本でもかなり行っていたのですが、ここに来て相当ハマってます(夏を除いて)。
日本では、ゴルフラウンド自体は楽しいですが、
ゴルフのためのラウンド以外の時間が苦行と感じていました
まず、大っ嫌いな週末の早起き、
平日フルタイム勤務している身としては
せっかくの休みは自然と目が覚めるまで寝ていたいのに
体に鞭打って5時台起きなんてのもザラ。
そこからゴルフ場までがまた遠い、ゴルフは一日掛かりです!
ラウンド後の疲れた体で関東の高速で渋滞にハマるなんて本当につらいです。
次の日仕事だったら無理~
そして週末はお財布にやさしくない、いい値段です。(お昼込みで13000円から18000円くらい?)
なんでこんな目にあってもゴルフしてるんだろ?と思うときもありましたが、、、
そこそこスコアがまとまってきてからは楽しかったので季節が良ければ月3くらい行ってました。
そのつらい点が無い土地に来てゴルフ環境が良ければ、、、当然ハマります
アブダビのゴルフ環境はいいです
ゴルフ場と季節によっては日本より高額ですが、なんといっても、どこも車で30分程度の距離。
渋滞はありません。
4つほどあるゴルフ場の中でも私がよく利用しているのが「Abu Dhabi City Golf」です。
こちらは30分もかかりません。街中から15分で行けます
この気軽さが魅力ですね
春に1か月ここの会員になりましたが、毎日のように行けるだけ行きました。
近いので、所謂スポーツジム感覚です。
おかげで体重も落ちました(笑)
健康にもいいゴルフですが、他にも人との出会いという素敵な面があります。
都合のいい時間を予約してラウンドに行くのですが、
1人で行くと知らない誰かと一緒にラウンドすることになります。
空いていれば一人で黙々と回れますが。(これはこれで好き)
様々な国籍、老若男女、ゴルフが上手な人やまずまずの人、
誰もがお互い「Good shot! (日本ではNice shot!と言いますが)」と褒め合いながら、
和気藹々とプレイします。
知らない人と回ると最初は緊張しますが、
回ってるうちに楽しい会話ができ、終わるころには友達と回っているような感覚になります。
日本でもそうですが、ラウンドすると同じ組で回った人とは仲良くなれます
だからゴルフが接待に使われるんでしょうね。
肝心のコースですが
City Golfは競馬場のトラックの中にあって9holeだけのコースです。
とは言え、緑は綺麗に手入れされており、池も難しいところに設計してある本格的なコースです。
ナイター設備も整っていて、昼間も夜も景色はきれいです
距離の面でも唯一のPar5は黄色ティーで630ヤードありますので、男性でも満足度が高いようです。
Membership料金は、平日週末いつでも(朝6時くらいから夜10時くらいまで)使えるメンバーだと
月45000円ほど。日本で4回行けば元を取れる金額です。
1年会員になると、かなりお得で、1か月あたり30000円程度。
グループレッスンは毎日午前か午後に1時間行われていて、毎日行ってもOK
ボールは用意されていて月15000円弱です。
多分日本なら週1レッスンで、このくらいの料金ではないでしょうか。
ゴルフ上達もさることながら、グループレッスンでは友達ができるし
ラウンドに行けばいろんな国の見ず知らずの人と話ができるし、
言語は英語なので生きた英語を学べるし?
ゴルフの腕を上げる+αを楽しむ機会を有効活用できればと思っています!
余談ですが、砂漠の国UAEには芝が無い砂地のゴルフ場が存在します
まだ行ったことがないのですが、人工芝マットを持ってラウンドし、砂地の上にマットを置いてボールを置いて打つらしいんです。
近々そのゴルフ場にも行ってみるつもりです