昨日の9/1(日)はUAEではイスラーム暦新年でした。
といってもお祝いムードなどは皆無で、
唯一、その日がお休みとなる!
という楽しみのみでした
UAEの日曜日は日本でいう月曜日、1週間の仕事、学校の始まりですが、
今回金・土・日の3連休になるというので、みんな楽しみにしていました、
なのに、なんと!「やっぱり日曜は休みじゃないでーす」と金曜日にお知らせがきたのでした
なぜこんなことが起きるのか、イスラム教に関する祝日は月の動きを見て
数日前に決定するらしいのです。
夫は今回の祝日は80%確かだろうと思っていたらしいのですが、
残念ながら、通常勤務に変わってしまいました
「休みじゃないかも?」⇒「休みになったゾ」なら嬉しいのですが
反対はいただけないですね
こんなことなら旅行の計画も立てられません
さて、結構前の休日の話に戻るのですが、、、
8月半ばにイード休暇で首長国巡りをした2日目のお話でーす
例のドライホテル(お酒が飲めないホテル。リゾートホテルなのに。)で朝を迎えました。
UAEのホテルはほぼほぼチェックアウトが12時です。
朝が弱い私たちにはありがたい時間です。
今回のホテルの朝食(ブッフェスタイル)は11時までというので
ぎりぎりに食べてランチを抜こうと計画していました。
のんびり起きてビーチへ。
今日はまだ朝早いのでサンベッドを難なく確保
海でちょっと泳いでプールへ。
人がそれほどいないので昨日の夕方よりいい気分
軽く泳いだ後は朝食。
サラダにチーズにオムレツを焼いてくれるバーに、色々あります!
UAEはインド人、パキスタン人率が高いのでカレーもあります!
私、カレーが大好きで、カレーがあると必ず朝からでも味見をします
今回は野菜カレー1種類のみでした。味は普通かな。美味しければお替りするところですが。。。
残念ながら、わかりきってますが、どこにも和食はありません
総合的にみて、朝食はOKでした。美味しくいただきました
チェックアウトが12時だと、のんびりできますね
部屋に戻ってベッドでゴロゴロ
特に急いで観光に行く予定もないので、12時にチェックアウトです。
チェックアウトカウンターにて、
12時ぎりぎりにチェックアウトするお客さんや、既にチェックインでやってきた人もいるようで
ここで少々混み合い、時間が掛かりました。
私のチェックアウトの対応をしていた人はベテランさんだったようで
他のカウンターの揉め事にすぐ駆り出されてしまいます。
Sorry!ニコっとされると文句も言えないし、この辺で時間が掛かるのは想定内なので黙って待ちます
時間が掛かっていたのが、デポジットの問題。
UAEのホテルはだいたいチェックイン時にデポジットを要求します。
ホテル内で食べたものなど、そこから引かれて、チェックアウト時に精算するのですが、
お客さんの中には、なんでそんなものを未だ使ってもないのに払うんだ!ってことで納得されず
ホテル側は説明に時間が掛かるようです。
日本みたいにチェックアウト時に払う仕組みにできたらいいですが
信用がないのか先払いです
あと、最近やたらとBooking com的な予約サイトがありますが、サイトによっては
大きく表示される金額(これを見ると安い!と飛びつきたくなる)と実際支払う金額が結構違ったりするんですよね。
「こんなに安いよ!!」と表示される金額にはサービス、Tax、Municipality Fee(都市税らしい)など含まれておらず、
これが最終的に支払う金額を見せられると話が違うんじゃない?って原因になるんだと思います。
請求書を渡されて納得いかずチェックアウトに時間が掛かってるお客さんも多いんじゃないでしょうか。
さて、チェックアウトも無事終了し、フジャイラにあるUAE最古のモスクに立ち寄り、この日の宿泊先ラスアルハイマを目指すこととします。
オマーン湾↓を右手に見ながらひたすら車を走らせます。
すると最古のモスクが左側にありました。
展望台に上ると最古のモスクの特徴的な4つのドームがよく見えます。
私にわかるのは今のモスクのドームの形とはえらく違うな~ということくらいでしょうか
中に入るには服装の規定があり、残念ながら入れませんでしたが、
それより何より、暑くて外に居るのが限界です!
またまたトイレネタですが、念のため、昨日のようなことにならないよう
ここで行っておこうかと、覗いてみました。
なんとUAEで初めて見る和式トイレでした
偶に外国で見る日本のように前後がはっきりしない四角いしゃがむタイプのトイレでした。
あまり気が進まなかったので、このトイレはスキップです
今日の観光はたったひとつですが、これにて終了。
ラスアルハイマに向かいます
それにしてもUAEの町から町への道はどこも似ています。
砂漠か岩山か、あまり変わり映えしません。
日本も田舎道は似たり寄ったりですけど
いよいよ今夜のホテルが近づいてきました!
この一帯は宿泊施設が集合しているようです
今夜の宿はこちら?
違いました
この写真に写っている立派なホテルは「ウォルドルフホテル」です。
重厚な造りの高級ホテルでした
私たちが泊ったのは、その横にある「アル・ハムラ レジデンス&ヴィレッジ」でした。
ここがなかなか最初からトリッキーで、、、そもそも、この名前が混乱を招くのだと思いました。。
レジデンスなんだかヴィレッジなんだか、全部同じホテルなの
長くなりましたので、また次回にホテルの感想を述べたいと思います
つづく