11月になりましたね
 
今年もあと2ヶ月ですねもみじ
 
 
 
自分自身の潜在意識との対話
 
回避型男性とのコミュニケーションブタネコ
 
 
 
まだまだ、なかなか…
 
そう、思うようになっていかないのは
 
人生が閉じていくように感じる人は
 
【対話】の質が問題かもしれません
 
 
 
人は自分が心地よくいられる人と一緒にいたいものバレエ
 
 
 
心地よく感じるコミュニケーションは
 
自分と、相手と、取れていますか?
 
 
 
人と自分と豊かに幸せに生きていくのには
 
「対話」や「会話」
 
「コミュニケーション」が欠かせませんハート
 
 
 
・聞き手に回ってしまって自分を出せない

 

・回避型男性につい合わせてしまう


・彼の音信不通、既読・未読スルーに悩まされる

 

・自分自身の本心は後回しにしてしまう

 

・人生が発展しない…

 

 

 

 

そんな方も

 

コミュニケーションのコツを掴むと

 

するする〜キラキラ と上手くなっていきますバレエ

 

 

 

 
さて、この度
 
ブログを始めてから仲良くしている
(もう6年くらいでしょうか)
 
&私の人生をイロドリ豊かにしてくれたきっかけのひとりコスモス
 

 
暮らしを豊かにするプロ
 
そして、何よりもわくわくを引き出す天才♡
 
 
鈴江はなちゃんが新しい企画を始めますバレエ
 
私はアシスタントで参加します♡

 

 

 

2018年にはレポも残っていますが

 

私自身


彼女の心が整う自分軸レッスンを受けていたこともありベル

 

 
本当にここから

「自分軸」で動けるようになれて毎日がリラックスして生きられるようになれたのです♡
 
 
 

 


〜以下抜粋
 

人の話を聞くって、

 

半径5メートルの人を幸せにできる大切なスキル

 

だと思っているんです。

 

 

 
SNSも当たり前になり情報量も多くて…
 
 

自分が何を考えているのか分からなくなってしまう

 

ことも多くあると思うのです。

 

 

人と話して、

 

あ、自分ってこんなこと思ってたんだ!

 

って思った経験もあるんじゃないかな。

 

 

 

 

だからこそ【受け身である素質】を活かして

 

【主体的に話を聞くこと】を楽しんで

 

 

欲しいなと思っていますハート

 
 
※途中省略部分あります

 



・自分との対話が出来る様になっていく

 

・素直に表現出来る様になる

 

・回避型男性とも円滑なコミュニケーションを取れるようになる

 

・自分の望みを知ることが出来る

 

 ・沈黙を味方につけることが出来る


 


自信がついて毎日が楽しくなれば

 

彼もそんなあなたからますます、幸せを受け取れますねバレエ

 

 

 

 

2021年に向かって

 

あなたの「聞き上手」の素質を活かして

 

そして、さらに強みに変えて♡

 

 

駆け抜けていきましょうアップ