言葉というのは とても 素晴らしい

そして とても 恐ろしい

プラスの言葉を どんどん使って

毎日を 過ごしていると 周りが 大きく

良い方向に 進んで行くのが よくわかる

もちろん 自分自身につかう 言葉でも

人に対して つかう 言葉でも 同じで

むしろ 人に対して どんどん プラスの言葉を

つかった方が どんどん HAPPYな事が 起こる

だから なんでも マイナスにならないような

言葉づかいを 考えて 話そう

たとえば ・・・

嫌な事が 次々 起こって なんて ついてない・・・と

いうところを ありがとう!勉強させてくれて

みたいな 感じだ

だから ・・・

他人を ねたんだり 卑下したり するんではなく

褒めて 褒めて 褒めまくろう

人を 褒める時って きっと 笑いながら しゃべる

心から 褒めれば 褒めるほど

どんどん 笑顔になって

どんどん 自分も 嬉しくなるはずだ

笑顔で 嬉しい気持ちに 常に心が なっていれば

きっと 幸せになる

ありがとう!と 言う時の顔は すごくいい顔してるはず

いい顔しなきゃ いけない

いい顔しなきゃ ありがとうは 伝わらないから

でも あ・り・が・と・う・・・っていう 言葉は

すごく 心地よい 響きなはずだ

ゆっくり 心を 込めれば もっと 心地いい

だから 言葉って すごく 大切なんだよ

しあわせに なりたいなら プラスの言葉を

選んで 使うようにしよう

マイナスの言葉ばかり 使うと 笑顔なんて 

絶対 出てこないし 怖い顔になる

だから 言葉は 素晴らしいけど

恐ろしい・・・