パチpohでも ええじゃないかっ

パチpohでも ええじゃないかっ

といっても、最近ホール行ってないんだよねぇー(´・ω・`)

とりあえずテキトーに、気付いたら書くわ。

Amebaでブログを始めよう!
何度も言ってるように、
宮古下地島行きの便は早朝7:25発なので
1時間前までにはチェックインして荷物検査とかしておきたいものです。
逆算すると6:25まで、とゆー事は スカイライナーの始発に乗っても第2ビル到着が6:39でしかもそっから第3ビルまでバス、下手したら小走りで、、、って
無理 無理 無理

そこで「前日から成田コース」決定。

京成電鉄のHPをまた開いてゆっくりスクロールしたら下の方に『イブニングライナー』の画像発見!
この時期空きがあるか心配しながらチケット予約に進み、
座席指定のページまでくると、
なんと!!!
ガラガラーwwwww
よっぽど高いのかと思ったけど、通常運賃➕400✖️2でした。
携帯からでないとチケットが購入できないみたいで 券を表示するシステムらしいです。

通常運賃がいくらかわからないまま、風呂入って化粧して 合間にブログ更新して出発。
まぁ忙しいのなんのって。

娘に駅まで送ってもらい日暮里に向かいますが、いつもの羽田から行く時は朝の通勤ラッシュが終わり始めの9時頃に電車に乗るので浜松町まで2人で立つか私だけ座らせてもらうかまちまちだけど、
今回は2人で並んで座れてペチャクチャ喋ってたらアっとゆー間に日暮里。
心配してた京成電鉄に乗り換えも、JR改札口出たら目の前!!!
1時間も早く着いてしまいました。
ところが、JR改札口出る前ならカフェやらパン買って座って食べれるような所とかあったんだけど、改札口出てしまったら座るところがない!!!
外は雨が降ってるし、ある程度の時間になるまで京成電鉄の改札口が閉まってので中にははいれません。
利用する人は気を付けて下さい!!!

やっと改札口に駅員さんが立って、
改札出てチケット予約時に私のケータイへ送られてきていた『ネットライナー券』を見せたらすんなりと通れて上の階の待合室に座り、
「次回はJR側でパンでも買って座って待ってようぜ」などと話してたら
来ました!なんか新幹線みたいなのが!
「ほほう、これがイブニングライナーかー」とか言いながら中に入ると、これまた
ガラガラーwwww
こんなにゆったりゆっくりしながら行動できるなら ごった返しの浜松町乗り換えて下手したら後ろ向きで進むモノレールに乗るより このコースの方が絶対にいい!!!
残る心配は 成田でどうやって朝まですごのか。

次回は どう過ごしたかを書こうかな。

ではまた。

成田空港から下地島空港の便はまだ開通したばかりだからか、
一日に1便 しかも朝7:25発なので、
埼玉人の私たちは京浜東北線で日暮里まで行き、
そこから京成スカイライナーに乗り換えて成田空港 第2ビルで降り、そこから
隣の第3ビルの搭乗口にせめて30分前までには行ってなくちゃならない。
訳わかりません。

電車の経路とか全くウトいので乗車アプリとか わさわざインストするも見方が解らず、
京成電鉄に電話したら
「本日のお問い合わせは終了しました」

色々検索してみても、どうやらスカイライナーの始発は
6:03 ⇒  6:39到着
・・・といっても、そこから第3ビルまでバスとかで移動しなければならず、
このGW中は 空港内がどんなことになってるのかさっぱりわからない。
成田空港に問い合わせてみたら、オペレーターのお姉さんが前日にお泊りしてはどうかと勧めてくれた。
ギリギリで走らなければならなくなるなら 、泊まってみよう!ってことになりまして、昨日のブログはバタバタ忙しい中うpしてます。

そんな中見つけた京成イブニングライナーに乗る事になったので、この話は次回にしようかと思います。
クタクタなもんで(笑)

ではまた
おやすみー

今回の帰省は先週 決まったので、飛行機やらレンタカーなどの予約が大変でした。

なんせ大型GW直前ですから乗り物類の料金たら高いのなんの。

レンタカーなんてすでに空きがありません。

 

普段の飛行機は 羽田空港からスカイマークで那覇でJALかANAに乗り換え宮古島空港のコースで、

2~3ヵ月前に安い便を探して行くので2人で往復 約¥80,000前後です。

だけど、今回はいきなりステーキなもんだから、どこを探しても片道だけでも¥80,000かかってしまうのでせめてGW開けてからでも良いだろうかと義理姉たちに相談したところ、結局連休中に行かねばならないなってしまいました。カンパはくれるそうです

そんな中、そういえばこの間 テレビで下地島空港がどうたらって言ってたなーと思いだし、

早速 HPを開いてみたら あら なんと! OPENしてるではないですかキラキラ

といっても 成田空港 ジェットスター早朝7:25発のたった1便のみ・・・

で、ジェットスターのHPを開いてみたら 他社よりだいぶ安いので、初めて乗ってみることにしました。

 

ジェットスターHPに表示されている金額どうりには行かないようで、

プラス消費税と旅客施設使用料¥1,704がかかります。

座席指定も有料なのでしっかりと計算してから決めたほうがよいみたいです。

私は初めてで よくわからなかったのでちゃっかりPuls(¥2,000)を追加で

結局二人で合計¥49,820になりました。

大きい手荷物もないのなら 座席指定だけの追加でもよかったと、たった今 気づきました(泣)

GW明けから料金もドンと低くなり、表示額が一番安くて¥6,999 (安っwww)といのがあるので、

そのような便を利用したいと思います。

 

とりあえず今日も画像も貼らずに 今回はここまで。

他にも書くこと沢山あるんだけれど、今晩にでも更新したいと思います。

 

ではまた。

 

 

 

 

 

前回の記事は2015年10月で、いつの間にか4年も経ってしまいました。

その間に色々な事もあり、何度もブログを更新しようと下書きはしたのだけど、

毎日ヒマ人のくせに時間が取れなくて

丁度 元号が変わるとゆーBIGイベントをきっかけに

またうpしていこうと思います。

 

私自身のBIGイベントも 年内にはありそうです。

とゆーか、

「とうとう来たか!!」

って感じですかね。

 

今 話題の宮古島に移住!! ですよ。

島に一人で生活している義理母がどんどん弱ってきているので仕方ないです。

 

5月2日(木)に、成田空港から 今年3月にOPENしたて下地島空港で便を取ったんだけど、

今回もまたてんやわんやだったので その事を記事にしたいと思います。

 

義理母宅にはインターネットはもちろんの事、近所にWi-Fiも飛んでないので

ブログの記事を書くのはケータイから簡単な写メを貼るくらいの記事になってしまうけど、

今回の帰省は ほぼ1ヵ月も滞在ですよwwwwwwwwww

 

長すぎぃぃwwwwww

 

私からパソコン取ってしまったら あたしがボケちゃうわ。どうしましょ。

とゆーわけで、

私のボケ防止です。

 

 

では、今回はここまで。

寝れなければ またすぐ更新します。

 

 

 

 

ハイこんにちわー

私たちの行先は 宮古島の離島、伊良部島 です。
下の画像の右下の図だと 宮古島から少々離れていますが、
前回の記事にも書いたように 「伊良部大橋」 でつながってますので、
毎日のように宮古島を行ったり来たりしてました。


 (羽田より台湾に近いというwwwww)

宮古島といえば、島■紳助さんの某番組で取り上げられたり、
最近では あのジュニアさんの入籍した場所も宮古島市役所でしたが・・・
そうです、
入籍した時、同じ島に私たちもいましたwwww

私の彼のいとこが 役所にジュニアさんと奥様が手続をしている瞬間の盗撮の画像を見せてくれましたwwwwwww
小さい島なので、いくら宮古島から少々離れた所でも情報はすぐに回ってきますw
(ジュニアさん ご結婚おめでとうございます!


さて、前回の続きですが・・・

羽田から那覇までのチケットは取れたものの、那覇から宮古島までの便が満席で空いてなかったので次の日のあさイチの便になってしまいました。
そうです、那覇で一晩 明かさなければならなくなりました
泊まる場所の確保は 搭乗待ち時間にケータイで少しづつ探しましたがなかなか見つかりません
しかもわたくし、ケータイで文字を打つのが苦手でして もう めんどくさいっ!!

那覇に着いてから探しましょうキッパリ



そして 搭乗。
しっかりシートベルトも閉めてっと。

窓際じゃなかったので 空からの良い画像は撮れませんでした><




そんなこんなで 那覇に到着!!



とっても夕日がきれいだったけど、泊まる場所探しに頭がいっぱいで写真撮ってる場合では無かった。
とりあえず 観光案内のカウンターに行って空港近くの旅館のリストをもらい、上から順に電話
その間、彼氏は那覇に住んでる友達の家に連絡し同時に探してもらいましたが
どっちも全滅
そうだよね、だって大型連休だもん。突然電話したって空いてるわけがない

もう あきらめて 二人で野宿することに決めました。

沖縄といえば⇒国際通り!!



お土産屋さんがいっぱいで楽しかったw
できれば昼間の明るい時に来たかった・・・。

那覇のお友達たちとは9時頃から居酒屋へ。

そこでは 宮古島お決まりの オトーリ
私も参加したのですが、調子に乗って普通に飲んでしまい、朝からの疲れも重なって
もうベロベロwwwwww
お友達は、私たちの事を気遣ってくれて、
何度も断ったのに久しぶりに会えたのに いいじゃないか翌朝から仕事なのに なんと朝の4時ごろまでずっと一緒にいてくれました、、、、。
本当にどうもありがとう(涙)うるうる


ベロベロに酔っぱらったお友達たちと別れ また空港に戻り、
ターミナルが開く6時まで 薄暗い中 入口の前のベンチに二人で座り
「今日はいろいろ大変だったねw お疲れ様www」

とかなんとか、お互いねぎらいながら 握手をしたりして
ぐったり、ウトウトしながらボケーっとしてました。

こんな経験 初めてで楽しかったww
もう二度とゴメンだけどwwwww

そうこうしているうちに 入口に明かりが灯り、やっと中に入ることができた。

搭乗手続きを終え、やっと飛行機に乗れた。




那覇から宮古島まで 約45分。
二人とも ぐったり。
でも私は窓際だったから 眠くて酔っぱらってても もうワクワク♡
ずっと外を見てた。

そして到着。 やっと着いた。



トイレに行って 鏡を見た時、目の下にはマスカラが溶けてクマの部分に貼り付いてて
まるで拷問を受けたチャップリンみたいだった・・・・。
おいっ彼氏! なんで言わなかったんだよぉ!!まったく恥ずかしいったらありゃしない///


つづく➡