vanguardfilmsのブログ

vanguardfilmsのブログ

自主制作映画を撮りながらその可能性を求めつつ、他に仕事しつつ、みんなで楽しく生活しつつ、うつつを抜かしている集団のこと

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは、荘司です。

6日間の冬休みを満喫中。
あっという間に正月が過ぎ、春を迎えるでしょう。
自分も今年の末で31歳、早いですね。

実家を出て今年の2月で丸10年。
まるで昨日のことみたいです(本気で言っています)
あの頃はクーラーも無く、地獄に転がり込んできた気分でした。
いろいろありました。
いろんなことを経験してきました。
あの頃の自分と比べ少しは変わったのでしょうか?
自分で実感することではないですね、人から言われて実感することです。
いろいろ書きたいのですが今日はこの辺で。
朝から親戚の家にまでドライブしに行きます。
新しいカメラが欲しい。
うむ、欲しい、買います春に。



こちらの写真は近所の昔ながらの銭湯。
疲れを癒しに週1で通っています。
470円 鶴見区駒岡にございます。

 

お久しぶりです。

 

vanguardの荘司です。

 

久々の投稿です。

 

2年以上更新していないらしいです。

 

amebaの文字ををネットにて見かけたので

ログインしてみました。

ログインpassも忘れておりました。

 

今年は転職し、結婚しの1年でした。

 

忙しかったせいか、あっという間に年末。

2018年が終わるという実感がありません。

 

婚礼業界は基本11月が1年で最大の繁忙月。

先月は本当にヒイヒイ言いながら働いていました。

繁忙期から抜け出せたという実感もまだないのです。

 

今年2月にブライダル映像会社に入社し

婚礼の勉強をみっちりしてきました。

撮影以外にも接客や営業面の業務にも

携わってきました。

婚礼以外の会合、イベント撮影も多くこなしたましたね。

 

生活面では籍を入れ、新築アパートに住み始めました。

頑張ってやりくりしながら生活しております。

 

地元を離れ10年近く。

これからも頑張っていきます。

 

たくさん書いてもアレなので

そう思っていたらいつもの

簡易日記みたいになってしまいましたね。

 

今日から冬休み、何をしようかとずっと考えております。

 

もちろん家族サービスが一番、次にゲーム笑

大掃除は終わりました。

 

来年春には再び外注カメラマンになるため新カメラの

選定、手持ちのビデオカメラ用SD購入…

親戚の子へのお年玉準備など。

出費がかさみますね。

スーパー銭湯にも行きたいですね。

近場で秋に発見したんですよ。

 

冬休みを楽しもう。

気が向いたらマメに更新するよう頑張ります。

では。

 

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/

 

 

 

 

 

この映画を映画と思えない人とは友達になれそうにない。

 

伝えることって、1から10まで言わなきゃダメなんですかね。

 

 

以前もこんな感じで、知人と口論になりかけたけど、

 

僕はこのままで生きたい。

 

もちろんブラピみたいな父親にはなりたくないけども。

イーストウッドとトムハンクス?

 

良い映画に決まってら!

 

って頭ごなしに決めつけないで、しっかり観ましょう。

 

でもやっぱり良い作りだわ〜。

 

安心して見れました。

 

 

近頃のヒーローを貶める風潮は嫌いです。

ワンショット!

 

 

明るい前半と、暗い後半の対比。

 

戦争は何もうまないと言われるけども、

 

悲しみはうむだろう。

 

 

マイケル・チミノの「天国の門」が観てみたい。