ココットのきまぐれ召喚記 -43ページ目

プルゴノルゴの戦い~♪

ちょっと前にLS内である装備の話題になりまして…

 

↓その渦中の装備品


レヴランドメイル

防50 MP-25 MND-5 命中+10 回避+10 LV75~ 白


とっても臼装備 通称臼ジョンですねw

 

この装備はブルゴノルゴ島のトリガーNMの戦利品

 

フラッドが詠唱なしで発動できたり、水エレを2匹召喚したり、

一筋縄ではいかないNMで狩るにはそれなりに人数が必要です。


また、このNMはウラグナイト族なので、

殻に籠もられると非常に厄介…

 

ダメはでないはHPがみるみる回復していくわ…

 

つまり、高火力による短期決戦が望ましいわけです。

 

 

長々になってしまいましたが、フレのお手伝いとして私も行くことにw

 

この日はすごく眠くて島に着いたのに寝ぼけて船に乗り、

ビビキー湾に戻る失態!!

 

まぁ、早めに動いてたので狩る時間には向こうに着いてました。

あぶないあぶない(;´▽`A``

 


ヘッポコキノコ演奏会-NM01  

 

手前に見えるのがNM

 

1戦は連携がよくわからず、

ぐだぐだになり、

アラ壊滅!?

 

それでもなんとか立て直して撃破できました。

ホント全滅して終わるかと思っt

 

2戦目は1戦目を踏まえて連携は開幕のみ

@は黒が押し切り作戦に変更w

 

これがうまくいってあっという間に撃破!!

 

その後も2分かからずに撃破して、

無事に希望者分+おまけ分すべてやることができましたw

 


ヘッポコキノコ演奏会-NM02  

 

無事に臼ジョンを手に入れてご満悦のフレw

ゲットおめでとう~ 次は臼カジェルがんばろうw(^O^)/

チョコボ育成方法~♪

基本的な知識はwikiで調べた方が詳しく載ってます。


ここでは私の育成の仕方と実際やってみた感想あたりを

書いていこうかな~と(^▽^;)

 

※この育成の仕方はホワイツさんのレリック日記 (FC2ブログ)を

  参考にしています。


まず、チョココイン稼ぐためのチョコボを育成しておく必要があります。

これは騎乗用で十分です。

 

私の騎乗用のミールちゃんで


力/持久力/判断力/感受性が、相当/最高/あるか/あるか

 

これで3強(プライベートレースの各国の強いチョコボ)以外には大抵勝てました。

 

騎乗用のチョコボなら

 

ヒナ 餌:カロットペースト 育成計画:街を散歩 お世話:お出かけ(近距離)

コチョコボ以降 餌:ヴォンプカロット 育成計画:荷物運び お世話:競争する

 

『競争する』はコチョコボ以降で初めて『お出かけ(中距離)』すると

イベントが起きて追加されます。

 

 

ステータスは力/持久力/判断力/感受性を

8555(最高/標準より/標準より/標準より)のレース型にする。


※表示が最高クラスになっても内部数値的には255まであがります。

※騎乗用なら力と持久力をあげるだけでいいと思います。

 


まず、チョコボの卵です。

 

これはル・ルデの庭で売ってる卵・戦績BFの卵・交配の卵

どれでも大差ないと思います。

 

ただ、交配の場合、自分の欲しい色にできるかもしれません。

 

私が使ったのは交配の卵

 

両親が純血の同じ色同士のチョコボの場合、

ほぼ確実にその色の卵ができるそうです。

 

私はこれで緑色の卵をゲットしました。

 

 

①卵 通算0日目~(4日間)

 

卵をVCSに預けるといよいよ育成スタートです。

 

卵の状態では見守るしかお世話できませんが、

卵の時はHPが減らないのでたくさん見守っておくと

生まれた時の愛情値が高いです。

 

 

②ヒナ 通算4日目~(15日間) 

 

ヒナになったら名前付けられます。

名前は安定化になると勝手に付けられるそうです。


育成計画は『散歩をする』

お世話は『お出かけ(近距離)』


お世話ではチョコボのHP半分残したほうがいいです。

 

ヒナになったらギサールの野菜を与えてました。

(ギサールの野菜は愛情↑)

ペーストの方が成長が早くなるような話もあります。

 

愛情はMAX(親同然)をキープするのがポイント。

愛情がMAXだと生き生きした状態(上昇値+1)になりやすくなるため

餌は与えすぎると愛情値が下がります。ヒナなら1つくらいでいいかなw

 

また、この時期に夜鳴きイベントが起こります。

だいじなものをもらい、しばらくしたら回収されます。


これは後のホイッスル入手イベントに関係していて、

イベント内容が若干変わるのでやっておくことをお勧めします。

(やらなくてもホイッスルはもらえます)

 

このイベントはホイッスル入手後は発生しません。

  

 

③コチョコボ 通算19日目~(10日間)

 

コチョコボになると色が判明します。

 

育成計画は『荷物運び』

お世話は『お出かけ(中距離)』(物語ゲットのため)

 

物語はお出かけ中に3回VCSの人と会うともらえます。

出会えるかはランダムです。


アビ習得の物語をゲットできたら、

『競争する』にしましょう。(退屈状態防止のため)

 

食事はギサールの野菜1~2つ

 

ステータスアップのためにカロットを与えるのもいいかもしれません。

 

 

④チョコボ 通算29日目~(14日間)

⑤ピーク  通算43日目~(21日間)


チョコボになると外見が変化することがあります。

 

この段階でフィジカルが上がってると足腰や尾羽に変化します。

この育成だとメンタル0なのでクチバシに変化なしですね(^▽^;)

 

お出かけは中距離で物語をもらった場合

『お出かけ(遠距離)』(物語ゲットのため)


手に入れたらコチョコボ同様に競争させましょう。

 

私の場合は安定化ギリギリまで物語がもらえませんでした。

アビを遺伝で覚えさせるのも手かもしれません。

 

育成計画は力が相当あるになったら『国の公務』に変更(9日間)


これで力をMAXにして、メンタルあげに入ります。

 

育成計画を『展示飼育』に変更(18日間)

 

判断力が標準クラスになったら、お世話『語りかける』で

ギャロップとカンターを覚えさせましょう。

アビリティは何回も『語りかける』しないと覚えないと思います。

 

この後、チョココインで力を特訓してMAXまで上げきります。


食事はギサールの野菜は3つ

コチョコボ同様にカロットを上げるのも手かもしれません。

 


この段階で私は残り日数で狂い始めました。

公務>>飼育で27日間必要でしたが、安定期まで23日くらいしかなくて

 

公務5日間>>飼育18日間で設定。

 

結果、どれも中途半端で予定の8555にするのに

コインを多めに使うことになりました。

 

上げきると一番高いステータスが下がりますと言われます。

この状態であげると8555のステータスになります。

 

 

⑥安定化 通算64日目(任意or65日間)

  

安定期に入ったら育成計画やお世話でステータスアップはあまり望めないのでチョココインにより特訓であげることになります。

 

完成したら引退でもいいんですが、ギサールの野菜を与えつつ

お出かけ(遠距離)をすると良い物を拾ってくることがあるかもw

(ジェネシックさん情報w)

 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

今のところパシュ沼激闘編レースは負けナシで3戦終わりました。


作戦は『さいごにとばせ』 アイテムは『スピードアップ』

 

次回はシャントット様率いるカーディアン軍団です。

 

これに勝てればチョコトルクが見えてくるんですがw(;´▽`A``

噂のタキシード~♪

今回VUで追加されたタキシード

 

まだまだ値が高く素材も従来の値段からはまだ遠いw

 

私も裁縫職人としてはなんとか作ってみたい一品w

装備はもちろんできないw

 

でも、スキルが不安だったため、これを期にとスキルあげ中w

 

そんな中、リアフレからテルが届いた。

 

 

リアフレ:タキシード落としちゃった(ノ_-。)

 

 

詳しく聞くと、落ちないと思って遊び感覚で落札したら

落ちちゃったらしい…

 

いあいあ、そんなことして遊ぶなよw(-。-;)

 

そんな彼、お金ないのに買ってしまったタキシード(胴)を拝みにいくことに

 


ヘッポコキノコ演奏会-タキシード01  

 

サングラスかけたちょい悪タルタルだっt

 

よく見るとズボンもタキシードだった…

 

話を聞くと、買った話を聞いたフレがプレゼントしてくれたんだとか…

 

そして、フレはこんな要求も…w

 

 

 

リアフレ:ココもドレス着てきて('Д')

 

 

 

えーっと…

 

そう、裁縫職人であったため、スキルが師範になった際に

オパーラインドレス(銘入り)を作っていたのです…

 

ただ、銘入りのためNPCに預けるわけにもいかず

金庫もかさばるため普段は倉庫に

 

いきなり出せと言われてすぐ出せるものじゃありません(^_^;)

 

 

でも、このリアフレは言い出したら聞かないので

わざわざ倉庫から取ってくるはめにwヽ(;´Д`)ノ

 

 

 


ヘッポコキノコ演奏会-タキシード02  

 

もどってきたら夕方だった(汗;

 

彼も私もこれを自分のために着ることが果たしてあるのか?w

今後に期待しましょうw(ぉ