”個が変わる””組織が変わる”コンサルティング橋本喜充 -6ページ目

”個が変わる””組織が変わる”コンサルティング橋本喜充

メンタルブロックが外れ、心的ストレスが解放されると個の行動が変わる。

また、環境要因(情報・道具・報酬)が変われば、個の行動が変わる。

内的・外的要因が変われば、個の持てる力が発揮され、組織が変わる起爆剤となる。

日本時間の6月17日~22日まで、

社内旅行で、

ハワイ島に行ってきた。

今回でハワイは4回目

いつもはオアフ島止まりだったが、

初めてハワイ島に足を伸ばした。

そして、

マウナ・ケア山 4205mに登り、キラウエア火山に。

マウナ・ケア山に登る途中

2400m付近のオニヅカで1時間の休憩

この休憩を取らないと高山病にかかりやすいそうだ。

標高4200mはかなり寒かった。

平地が25度だったので約0℃~4℃位

空気が薄い。

各国の天文台が8つくらいあった。

5分くらい経つと、

脳の機能が低下して思うように歩けなくなる。

もちろん走ることはできなくなる。

高山病の手前の症状らしい。

今日は、

6月19日

夏至の2日前。

月は東に、日は西にあり、

マウナ・ケア山の陰が西にある雲に映え、

月がその陰の上を登ってくる。

対照的なのが印象深かった。

夕陽を下に見るのも初めてだ。

しばらく、

サンセットを楽しむと下山。

星空は

標高3000mあたりで見た。

ここまで来ると、それほど寒さは感じなかった。

それでも寒いことには変わりない。

星空を見た。

土星と月が近くにあり、

少し離れて火星と、さそり座のアルタイル

それからずいぶん離れて

ケンタウルスと南十字星が西の低い位置に

6月までハワイ島で見えるとのこと

もうしばらくすると見えなくなるらしい。

木星は真上に近く見えた。

満月だったので、

明るすぎて天野川は見えなかった。

驚いたことに

宇宙ステーションISSと人工衛星が2つ

輝いて通り過ぎるのが見えた。

サンセット後1時間半以内なら、

太陽に輝いて見えるとのこと。


今回のハワイ旅行は、

マウナ・ケア山に登ることと星空を見ることに

絞ったために大変満足することができた。

当日、コナや2400m以下は雨か曇りだった。

マウナ・ケア山が雨や雲に覆われていると

全くこのような体験できなかった。

ついていた。

楽しい旅行だった。