クルマの中で何を聞く?は大事なテーマになりうるのだが | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

クルマの中で何を聞く?
シチュエーション次第では、大事なテーマになりうるものだ。

恋人未満的な二人、付き合いたてのカップルをはじめ、好み趣向をヒアリング、または想像しセッティングしてみたりと。ま、それもそれで楽しかったりするのだけれどな。

個人的には、基本『いきものがかり』のヘビーローテーション。考え事の最中、集中したいときは『ピアノ演奏』。テンションが異常に高く、シャウトしたい気分の時は『B'z』という具合だ。
(ごくたまにだけれど)

ふむ。誰が乗ろうと『いきものがかり』が流れているのだね。雑だね、そう思うと。




『いきものがかり』といえば、明後日3月15日(火)にデビュー10周年を迎える

同日にベストアルバム『超いきものばかり~てんねん記念メンバーズBESTセレクション~』がリリースされ、デビュー10周年記念イベントが神奈川県・海老名ビナウォークで行われる。

前日の14日(23時~)には、LINE LIVE 生特番「超いきものカウントダウン~10周年を祝いまSHOW~」が配信され、日付が変わり25時からは「いきものがかり吉岡聖恵のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)と、関連事が目白押しだ。

続いては、『超いきものまつり2016 地元でSHOW!!』ライブ。
8/27・28 神奈川・海老名運動公園
9/10・11 神奈川・厚木市荻野運動公園



そして、見逃せないのがTV出演系。
と言いつつ今夜の『おしゃれイズム』(日テレ系)の録画を忘れてしまったのだが。

ふむ。3/20(日)のNHK特番「10年がかり」(24:05~25:20)は今のうちに録画予約をしておこう。

秘蔵映像を交えて歴史を振り返るらしいよ。また、スペシャルゲストからのメッセージ、視聴者からの質問やリクエストに答えるコーナー、さらに弾き語りがあるとのこと。

いいね。10周年記念。
さ、明日も楽しく頑張ろう。いきものがかりを聞きながら。