優れたノウハウだけを手に入れても、何も起こらない! | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

こんばんは♪


日曜日の夜、いかがお過ごしですか。
ボクは出先での仕事が一段落し、スタバで休憩中です。




     「久しぶりのキャラメルマキアート」



さてさて・・・
販促やリーダー論をはじめ、
あらゆることのノウハウは、世の中に出回っています。


たとえば、書籍やネットのコンテンツとして存在したり、
セミナーなどの講演で話されていたり、と。


形式は違えど「これでもか!」というほど、
ノウハウの氾濫状態です。



ということは・・・?


学ぶ機会や知識を得る方法はいくらでもあるし、
制限なく頭に詰め込むことができる。


そういう環境でもあります。



いっぽうで・・・
優れたノウハウを手にすれば、劇的に何かが変わるのか?
だれかの話しを聞いただけで、魔法のような効果が現れるのか?


それはあり得ませんよね。
やらない限り、実践しない限り、何の変化も起こりません。


もちろん、そんなことは誰もが分かっていることです。



そう考えてみると・・・


「手に入れたノウハウ」を基にして、自分でやってみる。
失敗や成功を繰り返しながら、積み重ねていく。


これが本当の意味でのノウハウなんだろうな。
と思うワケです。



また、それこそが最強であり、
どのものよりも比べ物にならないほどの成果や効果も出る。
これも間違いのないことです。



学んだり知識を得るとは、
ときには、お腹いっぱいになったような満足感というか、
なにか賢くなったような気分にさせてくれるものです。


または、なにか精一杯仕事をしたような
錯覚にも陥りやすい一面もあります。



得たモノに頼るんではなく、どう自分の仕事に落とし込むか?
そうやってトライをしていきたいものですね。