こんにちは♪
今日は冷えますねぇ。
いかがお過ごしですか♪
ボクは名古屋での仕事へ向かい、新幹線で移動中です。
さてさて・・・
「オウンド・メディア」ってご存知ですか?
これは、ホームページをはじめ、自社で発行する冊子など
「自社の情報を発信するメディア」という意味になります。
最近では「トリプル・マーケティング」なんて呼ばれ、
「オウンド・メディア」もその中のひとつの柱として含まれます。
ちなみに、その他のふたつは・・・
「ペイド・メディア」と「アーンド・メディア」。
この3つのメディアは、なにがどう違うの?というと・・・
①ペイドメディアが「認知、集客」。
(マス広告やリスティング・アフェリエイト広告)
②アーンドメディアが「拡散」。
(ブログ・Facebook・Twitterなど)
③オウンドメディアは「お客さまとの関係づくり」。
と、それぞれの役割を分けることができます。
ちなみに、これから行うミーティングは、
「オウンド・メディアのソーシャル化」をテーマにした内容です。
従来型のコチラが伝えたい情報から、
ソーシャルを通じて参加していただいたお客さまと
一緒にコンテンツをつくっていく。
あるいは・・・
ソーシャルでユルクつながっている人たちは
どんな情報を求めているのか?なにを発信したらイイんだろう?
どうしたら「オウンド・メディア」にもっと参加してくれるだろう?
おおむねそんな感じです。
ではでは、楽しみに行ってきます。