嫌われるのは、誰だってイヤ! | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

三宮での仕事を終え、
新快速に乗って姫路へ移動中デス。


そういえば・・・

三宮駅のトコロで献血のアナウンスをしてたなぁ。


コンサルタント佐藤琢也のブログ


ちなみに、ボクはA型ですけど、
血液型による「個性」ってありますよね。


A型の人は○○、B型の人は○○とかね。


でも、どうなんだろ?


医学的には根拠がナイ!
みたいですけどね(笑)



個性といえば・・・


個性を出せば、出すほど、
強ければ、強いほど、


好き!とか、嫌い!


がハッキリしてきますよね。



たとえば、出川 哲っちゃん。


あのキャラ、濃いですよね。
きっと、キライぃ~!って人もいるでしょう。



コンサルタント佐藤琢也のブログ


でも、ボクはあの個性が大好きですよ(笑)


生き残ることがキビシイ芸能界でも
カレはちゃんと支持を集め、テレビに出続けている。


個性が強いって、スゴイことです(笑)



さてさて・・・


好き嫌いがハッキリする、
ということは、好かれもするし嫌われもする。


好かれるのはいいけど、嫌われるのはねぇぇ~・・・


誰だって、嫌われたくないですもんね。
ツライことだし、凹んだりもするし。

ときにはキズついたりするしね。


もちろん、ボクだってそうです。
できることなら、誰からも好かれたい♪


人の心理として、当たり前のことかな♪


じゃあ、どうしましょ?


誰からも嫌われたくない!

と願ったら・・・


どういう方法が思い浮かびます?


う~ん。


コトなかれ主義みたいに、
人よりも平均よりも出ずに無難にいってみる?


模範的なスタンスでいく?


相手にトコトン合わせてみる?



ただ・・・

あまりにもそうなり過ぎてしまうと、


「考え方や意見、信念や想い」は、


ちゃんと存在しているの?


なくなってしまうんじゃない?


って思います。




「考え方や意見、信念や想い」を表に出すこととは・・・

個性を出すこと。


もちろん、みんながその考え方に同じじゃないから


・・・ 嫌われることもある。


・・・ 受け入れてもらえないときもある。


・・・ ときには、批判を浴びたりすることも。



でも・・・


それがイヤだからといって個性を隠せば・・・


誰からも好かれにくいし、支持もされにくい。


そして、共感もしてくれない。



なにしろ・・・


自分を相手に伝えることができないですからね。



(あっ、補足しておきますね。

 相手のことを考えない、相手の意思を尊重しない、
 とか、高飛車になるってことじゃないですよ。)



ボクは思いますよ。


個性をだすことは勇気がいるかもしれないけど・・・


あなたの個性を好んでくれる、
必要としてくれる誰かが、必ずいる♪って♪


それに・・・


「考え方や意見、信念や想い」を出すこと、伝えることは、
相手に自分を伝え、お互いの理解を深めることにもなる!
ってね♪