ふたりめ妊活日記 -3ページ目

ふたりめ妊活日記

不妊治療3年(タイミング〜体外受精)で第一子誕生。現在は初めての子育てと、のんびり二人目妊活中です。

ご覧いただきありがとうございますニコニコハート

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

2017年夏~不妊治療スタート

タイミング、人工授精、精索静脈瘤手術

2019年夏~体外受精スタート 採卵①

卵巣の腫れのため移植ならず、リセット待ち←いまココです旗

治療2年目 妻31歳 夫32歳うさぎピンクハート犬

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

タイトルの通り、

過去最長の低温期を更新していますもやもや

 

アメブロで検索してみると、

採卵後の周期で低温期が長くなるという記事があり

私だけじゃないんだ、と少しホッとしましたアセアセ

 

排卵日検査薬の結果もおかしなことになっています。

 

day18夜  一度陽性→でも高温期にならず。

下矢印

day21~22   腹痛&薄い赤おりもの(生理ではない) この間もずっと陰性

下矢印

day23夜  うっすら線が・・・(陽性ではない)

 

今はもう一度?陽性になるのを待っている状態で、

クリニックに相談はしていません。

個人的には卵巣を休ませてあげたいので

このまま様子を見ようかと思っていますニコ

 

あまりにも低温期が長いようだったら強制リセットしないと

ダメなんでしょうね・・・。