Hiro-Kの『頭ん中はアクアリウム』 -2ページ目

Hiro-Kの『頭ん中はアクアリウム』

数年前からアクアリウムを始め、淡水の熱帯魚、シュリンプを育成しながら癒されていますw
全然進歩無いアクアリウムですが、色々と奮闘記?を書いていこうと思いますw

こんばんは、k-hiroですニコニコ


この3連休でのアクアリウムネタや、ちょっと出掛けたのでそのお話を綴ろうかと思いますw


まず金曜日上差し前回ブログにも書いたかw


午前中から水槽メンテナンスをしました!


と言っても水換えですがw


でもここ最近では3つのの水槽の水換えを同日にすることがなかったので、久しぶりにグッピー、メダカ、ダニオと3つとも水換えをしました{emoji:114.png.グッ}


グッピー水槽とメダカ水槽にはラプラタサンドを使っているので、砂も吸い出してポイするんですが、それが面倒なんですよね{emoji:102.png.もやもや}





なぜメダカ水槽は黄色く写るのか?キョロキョロ


午後には行きつけのショップへTEGARUの入院、CO2ボンベ回収してもらいに行って、スポンジ買ってきたというわけですOK



昨日の土曜日は、3年前に仕事の都合で生活していた福井へ行ってきましたロケットロケットロケット


3年前までは『ひね』と呼ぶことすら知らなかった『親鳥=純鶏』。福井ではソウルフードだと同僚に教わり、仕事で何かある度に秋吉へ行って、注文はひたすら純鶏とシロでしたw

酒は超一流の下戸なんで、一滴も飲みません、医者からも止められてますw


ただこの純鶏をカツにしているお店もあって、その純鶏カツが食べたくて、行ってきましたチョキ


こんなご時世なので、テイクアウトしたんですが、それがコチラ{emoji:121.png.下矢印}{emoji:121.png.下矢印}{emoji:121.png.下矢印}



以前よりも量が減ってました{emoji:045.png.チーン}


調べたら油の高騰?による影響で、値段も若干上がっちゃったみたいです{emoji:100.png.アセアセ}


でも食べられて満足{emoji:007.png.照れ}

また行かなきゃなぁ、そして永平寺蕎麦も食べなきゃなぁ{emoji:001.png.爆笑}


帰ってからはメダカ水槽が緑になってたので(前日水換えしたのに・・・)

立ち上げ以降全く掃除してなかった濾過層を掃除、ガラス面のコケを除去しました{emoji:002.png.ニコニコ}


そして今日


朝水槽を見たら・・・キョロキョロ



{emoji:096.png.??}



おおおっ{emoji:094.png.!?}{emoji:014.png.びっくり}{emoji:014.png.びっくり}{emoji:014.png.びっくり}



タマゴ{emoji:001.png.爆笑}

実は土曜日にも発見してたw


早速抱卵したメス2匹を1匹ずつ掬い、綿棒でタマゴを採りました{emoji:058.png.ウシシ}


何匹ちゃんと育つのか不安ですが、やれるだけやってみようと思います{emoji:114.png.グッ}


でも何で今日も緑になるんよ、水槽・・^_^





富栄養化してる??


明日からまた仕事だし、気力があれば水曜日あたりに少し水換えかな〜笑い泣き


ではこの辺で{emoji:128.png.バイバイ}