小田原ゼメ! | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!

5月5日は
さと子さんのライブにいこうと
やる気満々であったオイラ

前日に確認すると
小田原ダイナシティというところだそうで

。。。
あり?オイラずっと小田原城址公園で
開催されると思い込んでたよ

車で行くショッピングセンターらしく
一応バスも通ってたのですが
1人で子供2人連れて電車とバスの乗り継ぎ
いやぁ厳しいかなと
泣く泣く断念して
予定通りに小田原城址公園へ

海賊ばあちゃが付き合ってくれる事になり
珍しく海賊じいちゃも付いてくると

割りと大所帯で到着
まずは天守閣!
お天気も良く最高の眺め☆

そこから貸衣装へ
天晴くんは節句なので
武将を着て欲しかったのに安定の忍者
ま。いっか
海賊じいちゃにもお着替えさせよと
同行させるとノリノリでお着替え場所へ
(笑)


令和元年5月5日    イイネ♪

甲冑は盛り上がるよね!やはし!!

そして散々遊んだら

クールダウン 暑い日でしたね
小腹を満たしたら遊園地エリアへ
機関車乗ったりアレコレ乗ったり
一番のメインは電気カー
小田原城址公園は電気カー2歳からオッケー

後ろにストーカーいますね
蹴り姫素晴らしいライディングでした
良い風使いになったもんです

そしてジリジリの日差しの中
皆で遊んで
駅前に降りてご飯食べたら

海賊じいちゃばあちゃんと一旦お別れ

遊園地から合流したアルパカさんと
我が家で


開成駅へ
ロマンスカーのロンちゃんがあるよ
内部は公開日ではなかったけれど
我が物顔で遊ばせて頂き
ロマンスカーでも一番好きな型番なので
ベタベタ触れて幸せでした

開成にはもう1つご用が

リクガメさんがマークの
カイセイ ハンドメイドビール
ガラパゴレーシングさんへ


お店の奥で作ってるんですよ
ハンドメイドビール
内装もナチュラル系で
お腹パンパンで食べられなかったけど
お料理も美味しそう

なんてたって可愛いリクガメのマーク



可愛くて並べてうかれる


ロケーションも最高
また来たいし次こそはお料理!!!

クラフトビールを身体に納めたら
いざ帰宅

海賊実家に戻ったら

菖蒲湯で健康を願い

夜は海賊兄さんと姉さんも加わって
お節句とバースデーパーティー
楽しくって楽しくって
ついつい夜が更けるまでうかれる家族


皆笑顔でゲラゲラ笑って
たくさん動いて

なんとも幸せなGWでした