
朝はまったりのんびりスタート
決してガツガツ始まってはいません
。。。でした
朝食後にちょっと運動すっかと
庭駆け回り
庭駆け回り
んじゃ出掛けっか
鹿でないかな~♪
なんて出発
ガソリンスタンドで洗車して
車に労いしたらば
ここで悶絶級のソフトクリームを食べ
さぁ次いくぞーと
オトウチャンの号外で向かいましたは
大沼公園
無人島に到着
ハンモックに揺られる女子
オイラは
そんな風にして遊んでいると
ツアーガイドさんが
シロツメクサとオオバコの絨毯で一服
この先にブランコがある島もありますが
とガイドさん
えーー!いっちゃう?いきたーい!!
とノリで再出発
やべちょっと遠い(*_*)と思いつつ
これぞ乗り掛かった舟(笑)
ふと横を見やれば
凪いだ湖に
感動の光景が!!!!
見えてきました~あのブランコです
うおーーーラストスパートぢゃ
そのブランコは
湖に向かって下がっており
スイングするとそのまま
湖にダイブしてくれるのです
それに飽きたらず
子供達は湖にジャブジャブ
冷てー!と叫び笑い合いながら
直ぐそこまで雨雲が垂れ込めて
今にも降りだしそう
急いで漕いで岸に戻ろうp(●`Д´●)と
またしても
漕いで漕いで漕ぎまくりagain
結果
雨にも降られず
最高のお天気の中
カヌーを楽しめました
蹴り姫も
コワくなかったー!おもシロかたよー!
とご満悦
。。。でしたが
知恵熱か
この後モーレツに熱が上がり
ぼんやり
旅先での子供の発熱
ましてやオイラ1人で
旅程は友人に丸投げな立場
蹴り姫の体温に合わせて
オイラの緊張感もうなぎ登り
2人してディナーは喉を通らず
お店に保冷剤お借りして必死に冷ます
この後の温泉オプションは
お部屋でお留守番
お部屋に帰ってもグッタリ蹴り姫
寝床に行って給水と補水と保冷剤で
皆が温泉から帰るまでには解熱
よ、よ、よ、よ、
o(T□T)o
よかったーーーーーーーー
もりもりもりだく
さーーーん
な函館2日目
毎日
コーディネート アテンド ドライバー
してくれる
オトウチャンには感謝感涙
もう有難過ぎて言葉になりません
本当にありがとう!!!
明日の朝に
蹴り姫の調子が戻っていたら
明日もぜひとも
目一杯遊ぼう!!