常在菌 | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!



なんすか?それ   な方も多いでしょう

暑い最中の出勤途中の蹴り姫さん
よく見ると足に蚊に刺された痕が

昨日の公園でさされたかな!?
というか今まで刺されなかったのに
とうとうか!

というオイラの疑問に
知り合いがSNSでシェアしていた記事に答えが!

高校生が自分より蚊に刺されやすい妹対して
何故だろうから研究を始めて蚊を研究の為に飼育
妹の靴下を飼育箱に入れたところ
突然興奮し出したり交尾を始めたりしたそうな

な~んでか!?

となり、調べたところ

靴下にたくさんの常在菌がいたー!!!
となったそうな

常在菌とは?人の体に常にいるたくさんの菌で
基本的に人の体に害をなさないもの

とザックリ言っておきましょう

なので足の裏を除菌シートで拭くと
蚊に刺されにくくなる
との研究結果が出て蚊に刺されやすい人に朗報
↑これはオマケ情報
気になる人はネットで検索してみて下さいね
(夏も終わるけどね(笑))

さてそれが蹴り姫にどう絡むのか?

赤ちゃんは無菌で産まれてきます
故に足の裏に常在菌なんざ居らんのですよ

それが母乳やら色んな人に抱かれることや
外にでることやおしゃぶりが始まることで
体内に常在菌がみるみる増え出した3ヶ月目

ようやっと足の裏にも菌がウジャウジャで

蚊が興奮するっちゅう運びですな


常在菌を増やしましょー!ってのが
意識高い方々のスローガンでして

その菌さん達ストレスなんかにも弱くて
胃腸に足りなくなってる大人が急増だそうです

なので食生活もそんなに乱れてなく
社会的ストレスの少ない子供は
蚊に刺されやすいんですな♡

一説にはストレスフルな血液は
蚊は好まないという研究結果も出てまして

それも常在菌が関係していたのかもしれませんね

なにはともあれ
蹴り姫の体内に小宇宙が!俺のコスモが!
出来上りつつあるようです

なんて素敵♡♡♡

この記事の色々な研究に関する知識は
恐ろしく大雑把にお伝えしておりますよ

常在菌もストレスも掘り下げて
お勉強して実生活に役立つように
公報している団体さんはたくさんあります

興味を持ったら是非ご自分で調べて見て下さいね
それが扉を開く第一歩♡
決してオイラが説明めんどくさい訳では
ありません。たぶん。(笑)


赤ちゃんはまだまだたくさんの学びをくれます

目が離せない存在です!