夏の制作ー! 〜三股リード〜 | きなこおはぎをくぅ

きなこおはぎをくぅ

ミニチュアダックスのきなこ♀と飼い主の日常記録です✌︎

こんにちは!


明日で、遂にテストが終わる飼い主です〜爆笑



というわけで、かなり前から始めたのに、ズルズル引きずって、未だに8分しか完成していない、リード、首輪の夏の制作模様を〜ニヤニヤ




というわけで、材料は〜
{2CACE2B0-7D54-426A-B58F-E2D2C6FCCEF0}
こちら〜!


以前にも載せたので、わかるかと思いますが、パラコードです!




はい、以前作ったパラコードの首輪やリードを作り直すことにしたのです〜爆笑



それに、今回は、前回失敗した、後始末の仕方もちゃんと習得しましたよ〜ウインク




というわけで、まずは前回のもの
{E12BD722-A111-41AC-996D-4DCB30944A74}
作ったものとしては、

ノーマルリード
3wayリード
カラー(首輪)×3
三股リード

の7点でした!


そして、今回作る物も、ほとんど変わりませんが、以前のものを使っていて不便に思った点を改良して作ってみました!




作り直そうと思った理由としては、やはり初めて作ったこともあって、自分で納得のいかない点が多かったことと、色が好みではなかった(くぅたち3匹に合う色を考えたつもりだった)のが理由です!




というわけで、重要な、今回の色は〜
{BC00BFD9-8502-4771-869C-12508E3A2837}
大好きなグリーンピンクにしました!爆笑



そうなんです!私、知る人ぞ知る、かなりの黄緑大好き人間でして、部屋はほぼ黄緑色ですほっこり


なので、今回はどうしても黄緑を入れたくて、黄緑を男の子のくぅの色だと考えると、女の子らしい色で黄緑と会うのは上のピンクだろ、となった訳であります〜ニヤリ



あ、正確な名前としては、セーフティーグリーンとローズピンクです!





では、早速開始〜ニヤニヤ

まずは、三股リードから作っていきます!

材料は、
{C646662A-6E97-47A6-B38C-125646037D03}

{C911F1A4-3576-4492-914E-678B356BECCB}
金具が

ナスカン  4個
丸カン 1個

の合計5つと〜


私の場合、1本約20cmの三股リードを作るのに、1mのパラコードを各色用意しました。


この、mは編むときの強さによって、変わってきます。




緩く編めば編むほど、本体の長さに近づいてきます。

緩く編む場合
      本体 20cm  →  パラコード約30cm
      
強く編む場合
      本体  20cm  →  パラコード約1m

これは、極端な例ですが、要はこうゆうことになります。


私の場合、強くしっかり編むのが好きなので、たった20cm編むだけでも、約1m必要になってきます。





では、長くなりましたが、詳しい作り方〜!
{F0A17BC2-6072-4B99-BDF5-54E185BFE03B}
まず、2本とも半分のところで折り曲げます






{D76AC605-A32B-4EB0-B87D-6E7E7BAAE195}
それをナスカンに通します


ここから、編み込みが始まります

スタートは
{337810D7-8563-4F15-BC2C-CB33054BAB7D}
こんな風になっています


実は、ここがまず前回との変更点その1です

前回は
{714BF86A-5D90-4583-A08A-E6A92624062E}
こんな風に始めていました

このやり方だと、見た目が悪く感じます
が、今回のやり方だと、かなりスマートで綺麗に見えます







では、前回もやったであろう、編み方のおさらい〜
{3D6D12A8-2D71-48A7-8F46-5190F1FECCA2}
まず、この状態から





{035EDF53-CA8B-43AA-BB54-6FB2B64007D8}
上の黄緑を下に引っ張ります





{466C7C46-6A97-466F-8BAC-89BA7B3A69F2}
次に、左右のピンクを黄緑の間で交差させます






{2C366882-155B-4E87-8022-3EB09C64E473}
そして、また、上の黄緑を持ってくる
の繰り返しです



写真のように、細かい網目にしたい場合、各パラコードを引っ張るこの時に、かなりの力を入れて締め上げてください。


上の写真でも、私の爪の色から、力が入っていることがわかると思います。




また、ポイントは、必ずパラコードの上下左右を決めることです


例えば、上のやつを例にとると、上から持ってくる黄緑が、必ず、下の黄緑の左側になっているのがわかると思います。

ピンクも同じです。
私の場合、必ず左手側のパラコードが右手側のパラコードの上にきています


これを、きちんと決めておかないと、ちゃんと編めないので、ご注意を〜ニヒヒ






あ、それから〜
{08171037-AD94-4533-B6C7-54D3BDA7EE72}
後々、紹介するリードのように完成時の長さが長くなればなるほど、編んでいるうちに、その下の方がこんな風に、勝手絡まってきますので、こまめに解くのがいいと思います!


でないと、かなり解くのが大変なのでゲロー




というわけで、次回に続く〜