原発災害の情報など (休止) -20ページ目

パブリックコメントの結果公表:2005年7月29日

予防接種に関する最近の動きについて
(平山 宗宏/日本子ども家庭総合研究所所長)
http://www.aiiku.or.jp/aiiku/jigyo/contents/kaisetsu/ks0507/ks0507_0.htm
に解説がありますが

II.「予防接種法施行令」及び「予防接種実施規則」の一部を改正することについて国民からの意見を募集する件

パブリックコメントの結果が発表されました。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&KID=495050022&OBJCD=&GROUP =



Shigeru

日本ポリオ研究所

ワクチンの会社HP

日本ポリオ研究所
http://www.jpri.or.jp/

ワクチンの会社と書きましたが
財団法人です。

私の感じでは非常に親切な対応で

右側のお母さんのためのQ&Aには
(メールでは時間がかかりますので電話での質問を歓迎します)
とまで書いてあります。

日本で唯一ポリオワクチンを製造しているところでポリオワクチンに疑問を
もったら、(というかポリオワクチン接種前に)
まずこのHPを読むことをお薦めします。
「予防接種と子どもの健康」のポリオの欄に
日本ポリオ研究所のリンク先・電話番号など明記して
あればと親切と思いますがいかがでしょうか。
情報はすべて公開情報のみとしています。
Shigeru

デンカ生研

ワクチンの会社HP

デンカ生研
http://www.denka-seiken.co.jp/japanese/a-index.htm

右下の製品案内に

ワクチン
http://www.denka-seiken.co.jp/japanese/pro-vaccine.htm

ワクチンニュース
http://www.denka-seiken.co.jp/japanese/pro-vnews.htm
7月
http://www.denka-seiken.co.jp/japanese/vaccine_news/vaccine_news_2005-07.pdf

インフルエンザニュース
http://www.denka-seiken.co.jp/japanese/pro-inews.htm

があります。

リンク集より
http://www.denka-seiken.co.jp/japanese/links.htm
このデンカ生研が、電気化学工業株式会社の子会社であることを
初めて知りました。
http://www.denka.co.jp/

あと右上MedWaveをクリックすると
インフルエンザ迅速診断キットのポイントがあって
わかりやすかったです。
http://medwave.nikkeibp.co.jp/MED/denka/
情報はすべて公開情報のみとしています。
Shigeru

ワクチンの教科書

ワクチンの教科書

は色々とあると思いますが、まず、世界的レベルでの
教科書を1冊あげます。


Vaccines
Stanley A.Plotkin (編集)
Walter A.Orenstein (編集),
Paul A.Offit (編集)

a.. 言語:英語
a.. ハードカバー: 1662 p ; サイズ(cm):
a.. 出版社: W B Saunders Co ; ISBN: 0721696880 ; 4th 版 (2003/09/19)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0721696880/qid%3D1122627657/249-4765764-0160309
私ももっていますがほとんど読んでいません。
(不勉強ですいません)
ここにあげたのは、世界的な教科書がこの本であると
いう情報を皆様と共有したいからです。
いや、他にこの本より重要な教科書があるというかたは
教えてください。
Shigeru

インフルエンザ:インターネット講座

日本でインフルエンザを論ずる場合
この教室は誰でも訪れていると思います。

大阪市立大学大学院医学研究科
公衆衛生学教室
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/kouei/

第1回 インフルエンザ対策の考え方
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/kouei/sub7.htm
第2回 インフルエンザワクチンの有効性
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/kouei/sub8.htm
第3回 インフルエンザワクチンの有害事象、まとめ
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/kouei/sub9.htm

Shigeru

「インフルエンザ脳症」の手引き

まず、

インフルエンザ脳症についてですが

「インフルエンザ脳症」の手引きが


岡山大学小児科教室HP
http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/ped/pedhome.html

左の欄

「インフルエンザ脳症」の手引き
http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/ped/data/infulu.doc

にあります

Shigeru

第9回インフルエンザワクチン需要検討会の検討結果

皆様
平成17年7月12日に出た
第9回インフルエンザワクチン需要検討会の検討結果
です。
インフルエンザの情報は多いと思いますが
まず、ここからスタートしましょう。
shigeru

【予防接種に関する検討会】001中間報告書

昨年から今年の夏にかけて
予防接種に関する最も重要な検討会である【予防接種に関する検討会】
が開かれました。

この、中間報告が「予防接種に関する検討会中間報告について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/03/h0331-7.html

「中間報告書」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/03/dl/h0331-7a.pdf
「中間報告書参考表」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/03/dl/h0331-7b.pdf

この中間報告までに7回検討会が開催されました。
さらにその後も開催されています。
これはワムネットに公開されています。
http://www.wam.go.jp/
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/aCategoryList?OpenAgent&CT=40&MT=040&ST=140

○ 第1回検討会(平成16年10月15日開催) ・ 自由討論
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256F340021F550?OpenDocument
議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/10/txt/s1015-3.txt

○ 第2回検討会(平成16年11月24日開催) ・ 麻しん及び風しんの予防接種について
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256F57001D00F6?OpenDocument
議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/11/txt/s1124-5.txt

○ 第3回検討会(平成16年12月22日開催) ・ ジフテリア、百日せき、破傷風などの予防接種について
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256F7F000B16B7?OpenDocument
議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/12/txt/s1222-1.txt


○ 第4回検討会(平成16年1月14日開催) ・ ポリオの予防接種などについて
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256F8C0022622F?OpenDocument
議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/01/txt/s0114-2.txt

○ 第5回検討会(平成17年2月2日開催) ・ インフルエンザの予防接種について
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256F9E00238A75?OpenDocument
議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/txt/s0202-5.txt

○ 第6回検討会(平成17年3月4日開催) ・ 水痘、流行性耳下腺炎、肺炎球菌の予防接種について
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256FBE002555C0?OpenDocument
議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/txt/s0304-4.txt

○ 第7回検討会(平成17年3月23日開催) ・ 日本脳炎の予防接種、中間まとめについて
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256FCF002BB2EE?OpenDocument
議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/txt/s0323-3.txt


○第8回検討会(平成17年4月6日開催)・予防接種の制度的課題について
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256FDD001A10CE?OpenDocument
議事録
現在は未公開

○第9回検討会(平成17年5月11日開催)・海外渡航者に対する予防接種について
資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/A79145726B27399E49257004001A91A3?OpenDocument
議事録
現在は未公開




最終報告まで、何度かUPします。


Shigeru



【ワクチンの研究開発、供給体制の在りかたに関する検討会】001資料

議事録の公開はまだですが、資料は一読の価値はあると
思います。
ワムネットに公開されています。
http://www.wam.go.jp/
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/aCategoryList?OpenAgent&CT=40&MT=040&ST=150

第1回資料(平成17年4月8日開催)

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/49256FE9001ACE7B49256FE0001DCBB5?OpenDocument

第2回資料(平成17年5月27日開催)

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/102DA45919F08C0849257012000EAC3E?OpenDocument

第3回資料(平成17年6月24日開催)
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/2A2278B2F7A1667D4925702E001856CF?OpenDocument

今後、新しい情報がわかったら追加報告します。


Shigeru

ワクチンに関係する会社

皆さんは、【ワクチンを製造している会社】(一部輸入だけの会社もあるかも
知れませんが)がたくさんあるのに驚かれたかも知れません。

http://ameblo.jp/vaccine/entry-10002854159.html

私が驚いたのは、HP上、古い予防接種制度(ガイドライン)などそのままの記載の
会社があることに唖然としました。

どの会社かわかりますか!!!
http://ameblo.jp/vaccine/entry-10002745938.html

繰り返しになりますが情報は常に最新のものを入手する必要が
あります。

○細菌製剤協会
http://www.wakutin.or.jp/

の【予防接種に関するQ&A集】はたぶん、毎年発行され医療者関係者向け
となっていますが、インターネット上に○○年度版として公開されていますので
参考になるのではと思います。

Shigeru