14日、韓国の複数のメディアは対北朝鮮消息筋の話を引用し、
米国の飲料大手コカ・コーラとファストフードチェーンのケンタッキー・フライドチキン(KFC)が、
北朝鮮側と平壌支店開設に合意し、9月か10月にも開設させる見通しだと伝えた。
コカ・コーラとKFCの関係者約10人は7月5日から9日にかけ、
北朝鮮の外資誘致会社である「朝鮮大豊国際投資グループ」の招待で訪朝し、
平壌1号店を開設することで最終合意したという。
今後、コカ・コーラ工場を平壌や南浦に新築する予定。
北朝鮮は、3月からKFCの平壌支店開設に関心を寄せていたと見られていて、
米議会調査局のディック・ネント博士は今回の合意に先がけ、
米政府による対外宣伝放送「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)で、
「3月末に米国を訪れた北朝鮮経済代表団が、KFCで昼食をとりながら北朝鮮に
支店開設が可能かどうか関心をみせた」と話していたという。
現在、平壌にあるファーストフード店は、2009年にシンガポール企業と
北朝鮮当局が契約を結びオープンさせた「三台星清涼飲料店」があるのみ。
同店では、ハンバーガーを「牛ひき肉とパン」、
ワッフルを「焼きパンチヂミ」と北朝鮮式の名で呼んでいるという。
