16日の夜明け前、月が地球の影に完全に隠れる皆既月食が
関東以西の地域で見られるようだ。
国立天文台によると、皆既は午前4時22分から6時3分。
茨城県と新潟県を結ぶ線より北の地域では、残念ではあるが
皆既になる前に月が沈むため、部分月食しか見られないという。
皆既月食とは太陽と地球、月が一直線に並ぶ現象の事をいい、
国内では昨年12月以来となる。
今回の皆既は、月が高い位置にある南西の地域が見られる可能性が高い。
東京では高度が0.5度と低く、月が沈むまで5分間だけ。
名古屋は18分間、大阪は25分間、福岡は49分、沖縄は1時間19分間の間見られるようだ。
