高知の夏の風物詩「第58回よさこい祭り」(8月9~12日)の参加募集が締め切られ、


初参加26チームを含む191チーム(踊り子計約1万8000人)の参加が決まったようだ。


よさこい祭振興会は「よさこいを通して、東日本大震災で落ち込んでいる日本を


元気にしていきたい」と意気込んでいるという。


 よさこい祭振興会などによると、昨年より3チーム増えた。


一方、東北地方の混合チーム「六陸~RIKU~」が、東日本大震災などの影響で不参加となった。


六陸は4年連続でよさこい祭り全国大会で最優秀賞「輝」を


受賞するなど実力のあるチーム。


4月下旬ごろ、高知市観光協会に「普通の日常を取り戻すための1年にしたい」


などといった連絡があったという。


 同観光協会によると、会場はJR高知駅前や大橋通りなど17カ所。


また本部競演場となる高知市追手筋には、道路を挟んだ両側の


歩道約200メートルにわたり、2620席の有料桟敷席を設けるという。


30日午前10時から全国のコンビニエンスストアなどで購入できる。


指定席1800円、自由席1300円。チケットに関する問い合わせは


同観光協会(088・823・4016)。