今日は仕事がお休みなので、たまには他の事を書こうと思います。


皆さんは仕事をされてて、その仕事の癖が普段の生活にて、ついつい出てしまうと言う事は無いでしょうか?


私の場合仕事の癖が普段の生活でモロに出てしまいます。


それはコンビニに買い物をしたりする時に起きます。


仕事上コンビニの配送をしている私は店内に入る時に大きな声で挨拶をします。


それが、先ず出てしまいます。次に店内に入ってから品物を買いレジへ持っていく時に・・・。


私達配送ドライバーは商品の納品が終わったあとレジにてドライバーズカード(スキャンと呼んでいる)をバーコードリーダーでスキャンして貰うのだがその時、決まりでレジのカウンターにお客様が利用していたり並んでいたりした場合にその列に加わってはならないので、そこから少し離れた所でレジ待ちのお客が全ていなくなるまで待機しなくてはならないのです。


なので自分が買い物をした時も考え事をしていたりすると、レジから離れた所で待機してしまうのです。


途中で「あっ、仕事じゃあなかった」と思い慌ててレジに並ぶのです。


極めつけは、買い物を済ませお店を出る時に店員さんが「ありがとうございました」と言いその言葉に反応してしまい、こちらも「ありがとうございました」と大声で言ってしまうのです。


あっと思った時はもう遅く店員さんの顔を見ると、首をかしげています。


私は恥ずかしくなって車の所まで走っていきます。


この仕事をしている限りしばらくはこの状態が続きそうです。