今日は久しぶりに行楽地の配送です。
今週23日辺りが行楽のピークだった様で、それ以降は徐々に道路の渋滞も減ってきているらしいが、それでも出発時にセンターの責任者から念の為に何時もの時間より20分前には出発する様にとの事。
言われた20分前より少し早めに出発をした。何故なら今日は土曜日だから少しは混むだろうと思ったのです。
山方向に向かって走っていくのだけれどその前に街中を抜けていかなければならないのだけれども、案の定街中が混んでいる、早めに出て正解である。
回りの景色が変わるにつれて、走っている車のナンバーも他県のものが増えてくる。
先週自分がこのコースを回った時、山の木々はまだ緑の部分が圧倒的に多かったのに今日はもう赤や茶の部分の方が多くなっている。
流石に自然に対して鈍感な私でもこの光景を見たら思わず「おぉ~」と声が出てしまいました。
しかも走っている道路に枯葉がパラパラふってきてまるで幻想的な世界にいるようです。
皆が渋滞に、はまってもココに来たい気持ちが分かりました。
行楽地のど真ん中にあるお店に到着した時駐車場に沢山のバイクが停めてありました。その横でライダーの人達が楽しそうに会話をしていました。
その姿を見て私も、来年は仕事ではなくこの紅葉を家族と一緒に見れたら良いなあと思いました。