ソージー
裕貴です。
部屋を片付けてました
それも大掃除級の。
たくさんの思い出を振り返りながらの作業になり、とても時間がかかりました。。
物を捨てるとか日常的に整理するって苦手です。
それでも物は増えてく一方だから、思い立ったときにやらないと
今回も心を鬼にして、ズバッとやりました。
モノより思い出。
これからは無駄なものを買わないように、、とは常日頃から思ってます。
エコ!エコ!
部屋を片付けてました

それも大掃除級の。
たくさんの思い出を振り返りながらの作業になり、とても時間がかかりました。。
物を捨てるとか日常的に整理するって苦手です。
それでも物は増えてく一方だから、思い立ったときにやらないと

今回も心を鬼にして、ズバッとやりました。
モノより思い出。
これからは無駄なものを買わないように、、とは常日頃から思ってます。
エコ!エコ!
またですか?
本日2度目の綾香です
朝の更新からずっと、また書きたくてムズムズしていました
でももう我慢出来ないってことで、書いてしまいます
ちょっと、相方の裕貴さんがあまり書いてくれてない事は気になりますが
話は変わりまして、MUSICASAのコンサートの2日前には東日本橋にあるハスハチキッチンというオーガニックカフェでミニコンサートをさせていただきました
イギリス音楽を聴きながら、アフタヌーンティーを楽しむ
なんて素晴らしい企画なんでしょう
去年の夏には同じビル1Fのヨガスタジオでもコンサートをさせていただいたんです
ここの空気というのでしょうか、マイナスイオンが自分を包んでくれる感じがとても気持ちよく、この中でV-squaredの演奏を聴いていただけるのは、ほんとに嬉しいのです


朝の更新からずっと、また書きたくてムズムズしていました

でももう我慢出来ないってことで、書いてしまいます

ちょっと、相方の裕貴さんがあまり書いてくれてない事は気になりますが

話は変わりまして、MUSICASAのコンサートの2日前には東日本橋にあるハスハチキッチンというオーガニックカフェでミニコンサートをさせていただきました

イギリス音楽を聴きながら、アフタヌーンティーを楽しむ
なんて素晴らしい企画なんでしょう
去年の夏には同じビル1Fのヨガスタジオでもコンサートをさせていただいたんです

ここの空気というのでしょうか、マイナスイオンが自分を包んでくれる感じがとても気持ちよく、この中でV-squaredの演奏を聴いていただけるのは、ほんとに嬉しいのです





