緑砲日記 -147ページ目

納得!ディエゴ。

どうやら柏さんのブログを見回ったら、契約更改しない理由がわかった。

柏さん側はディエゴは必要な選手と見ているんだけど、
所属のパルメイラスが多額の移籍金を吹っかけているらしい。

だから、金のあるチームに行くってことだな。


でも、ヴェルディって金あったんだ…



http://jb-a.net/reysol.html  ←のどこかに書いてあったので
                    興味があったら探してください(笑)
                    ヒント:ヂエゴ


ディ、ディ、ディ、ディエゴォォ!?

…スゲーじゃん。

東京Vが柏MFディエゴ獲りに動く(ニッカン)

明らかに、マルクス<<<<<<<<<ディエゴじゃない?
横浜マリスは獲得する方を間違えたんじゃな~い(笑)。さらにマリノスは師匠を獲得するつもりだし(笑)。サッカーは点を取る競技だよ!笑を取る競技じゃないよ!大丈夫?早野さ~ん~


いや、まさか!こういうことか…

 → → → 
↑      ↓
   師匠、いつも通りに転ぶ
↑      ↓
↑  審判、演技に騙されファールを出す
↑      ↓
↑  マルクス、FK蹴る
↑      ↓
↑  ゴールGET
↑      ↓
 ← ← ←


すんばらしい作戦だ…
∞ループ作戦だよ…
 

まぁ冗談は置いといて…本当に獲得したら、J2ベストイレブンが3人もヴェルディに加入するってことか。FCハリウッドですか?まっ、これなら確実に昇格は間違いないね、普通の監督なら。


うちの監督は異常ですから、
確実とは言い切れません。


Kappaにお願い(遅いか…)

100% Kappaで決まりなんでしょ?情報源は知らんが。

んじゃあ…もうそろそろ、選手の皆さんフロントの皆さん口滑らしちゃいなよ。ブログで書いちゃえよ~。我慢は体に毒だよ!!

ということで、Kappaにお願いです。

綺麗な緑色のユニフォームにしてね口紅
シンプルで良いよ!シンプルで!変な黄色のラインはいらないよ!
まあ、一番の問題は…アメーバマークかな。。


どこかのサイトで「Jリーグで一番恥ずかしいユニは?」の投票で見事に前回王者になっていたからね。

そんなタイトルはいらない。


あと…皆さん。
ヴェルディのパンツの色は何色だと思う?(↓の赤丸

銀

これ、銀色らしいよ。

グレーにしか見えないよ…

銀色にしたいなら、アルミ箔巻きつけた方がいいんじゃない(笑)
シンプルに白色でいいだろ。白で。

よろしくお願いしますよ、Kappaさん。





これでKappaじゃなかったらどうしよ…


マルクスはマジっぽいね

横浜Mマルクス獲得内定(報知)

マルクスFMに移籍か…、良いのかマルクス
動かんぞ。守らんぞ。

J1だから良いのかな。守備をしなくても…
J2は守備は大事だからね。マルクスは合わないよ。

しかも運動量少ないしねぇ、マルクス殿は。まして、ヴェルディの場合は伝統的(?)に運動量が少ない選手が多いからマルクスは合わないんだよね~

マリノスは他の選手が動けば良いから、本人にとっても合うかもね。まぁ~マルクスは周りの選手が動かないから、ヴェルディでプレーするのが嫌になったのかね(笑)。それを計算して獲得に動いたのかな?早野は。

しかし、契約更改したよな(笑)
違約金とかは出ないんすか(笑)


まあ、ヴェルディ的にも良い方向に進むんじゃない?空いた外国人枠を運動量豊富な外国人で埋めれば。

J2は大事だよ~外国人選手は。


ど~すんの~マルクスに裏切られたラモスさ~ん~



あっ!!石川もJ2かよ!( ̄□ ̄;)!!

今期も選手多くな~い?

まあ、名波で新規選手獲得は打ち止めだと思うけど…

確かラウンドテーブルでは33~34って言ってたっけな~と思ったら
あっ、名波でちょうど34人だ!Σ(゚д゚;)

じゃ、じゃあ…飯尾は?三原は?永井は?文は?
どーなるの?


もしレンタル移籍なら、絶対に同じディビジョンは止めてください。
今シーズンはマジなんでしょ?(昨シーズンもマジだったか…)
ライバルチームには絶対行かせないでください~

一番の方法は契約更新だけどね。
強化担当の人達は最後の最後ですから、気合入れて頑張ってくださいよ~



あと、攻撃的MFが多い気が…
もしかして、大野敏隆キャプテン開幕間に合わないのか(汗)

ついに名波獲得発表

名波浩選手期限付き移籍加入のお知らせ(1/16)


ついに来たよ!名波獲得発表~
緑色のユニフォームを着た名波を見るなんて感激だ~
もちろん背番号は7でしょ。

しかし、34歳か~
フルシーズンは無理だろうね。怪我無くいけば良いけど。

まあ、名波にはスポニチ でいっていた様に
もうひとつの仕事である、ラモスと選手との橋渡し役もお願いします。

んで、ポジションはボランチかな?
ラモスはゲームコントロールをするボランチを欲しがっていたからね~
ゼ・ルイスと組むんだろうね。

兎に角、期待大です。

今期で引退らしいんで、J2優勝で華やかに選手生活を終えて欲しいっす。



船越&吉武&高木&戸川

吉武剛選手加入のお知らせ(1/15)

船越優蔵選手加入のお知らせ(1/15)


おっ!財前宣之選手のフライング通り に船越獲得キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
そして横浜FCから吉武がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

あっ…吉武ってダレですか(笑)。全くわからないんですけど…
玉乃&根占を切って獲るぐらいだから、凄い選手ですよね?ね?ねぇ~~~~!!

両者ともトライアウト に名前がありますから、前所属チームではバリバリの主力ってことはなさそうですが。
まあ、玉乃&根占以上と考えておきます。


話は変わるけど、ボール見えるのかその髪型で… (笑)
まあ、母親じゃあるまいし…個人の自由かな(笑)

そして、戸川がブログをはじめたのか。戸川の「ナマ」の声を聞きたかったから、すごい興味津々。早速読者登録しました。


んで、戸川のID:20041206ってなんだろう?
2004年12月6日がデビュー戦だっけ??

ありがとうシウバ

シウバ選手 契約満了のお知らせ(1/15)

トラップが下手と書いたことはあったけど、
それは欠点がそれしか思いつかないからだと思う。

シウバの魅力はやっぱり圧倒的なスピードだったな。

戦で見たスピードは凄かった。

ペナルティエリア内で自分でボールを前に出した瞬間のダッシュ!
正直、「何やっているんだ!ラインを割るよ!」と思ったが、
余裕で間に合いシュート。
ゴールにはならなかったけど、柏DFを驚かせたと思う。確実に。

あと、サポーターのことをしっかり意識していたな~
両手を挙げて、「もっと盛り上がれ!」って煽ってくれたし。

ゴールを決めた時のパフォーマンスも面白かった。
いち早く流行?の「カエル飛びダンス?」を披露していたし。
(その後、ロナウジーニョもやっていた。)

でも、ヴェルディのプレースタイルには合わなかったなぁ。
ロングボールを縦に入れていくスタイルのチームなら合うと思う。

カウンターの時、いつも「早くパスをくれ!」って感じで手を挙げていた。
でもヴェルディのDF陣は気づかず…
シウバもイライラしたと思うよ。

最後に、マッチデイ・プログラムのインタビューで答えていた。

―ヴェルディ内で自分が一番なことは?
「ハンサムなことかな(笑)」

…ハンサムで点を取れるFWは反則だよ。



移籍する横浜FCではマッチすると思う。頑張ってほしい。

モウリーニョ辞めるの?

え!?モウリーニョ監督チェルシー辞めるの?
マジですか…


◆◇ ニッカンスポーツより◆◇
モウリーニョ監督退団決意、英紙報道


来期はRマドリードインテル?
Rマドリードって…あなたのサッカー理論と合わないんじゃ…

パスサッカーを勉強するなら、
まず弱小クラブで様子見が良いんじゃない?

例えば、東京ヴェ…


今期の選手会長はダレ?

ヤナギがヴェルディを去ったので
選手会長がいなくなってしまった。

たった1年の任期だったな~

そーいえば…
2005年度の小林慶行
2006年度の柳沢
将之

両選手とも1年だよ…

なんか、背番号7と同じジンクスになりそうな気が…

そんなジンクスを破るために、今期の選手会長は次に当てはまる選手が良い。

1.来期もヴェルディを去りそうにない
2.ヴェルディに来てから3年以上
3.責任感がある
4.サポーターから人気がある
5.今年の
ファン感謝デーで「扇子会長の…」と噛まない
  (みんな凹むから…)


ということで、

yoshinari.t

↑で良いんじゃない?(噛まなければ…)