チーフトレーナー前波です。

 

以前書いた記事をリブログします。

タイトルにあるように、『専門家はその本質で勝負することが業である』と考えます。

マッサージやストレッチもその1つ。

 

例えば、膝が痛いと訴える方の治療。

私たちは、

 

『なぜその痛みが生まれたのか』

『どこに原因があるのか』

『どうしたら痛みは消えるか』

『どうしたら再発しないか』

 

などを総合して考えて治療計画を立てていきます。

様々な可能性を考え、検査をしながら原因を限定していくと、膝関節そのものに原因がない場合もあります。

総合的に考えずに『痛い部位に原因がある』と限定してしまうと、症状は消えません。

 

可動域が狭くなる理由は単に、その部位の柔軟性が欠如しているからではないのです。

腰椎に問題があることで、足のかかとの関節(距腿関節)に歪みが出て膝痛を起こすこともあります。特にランナーさんに多いケースですね。

このケースの場合、太もものストレッチでやってはいけないポジションがあると考えます。

■座って膝を曲げて足関節を外に出しておこなうストレッチ■

私は、成長期の子供にはこのポジションでのストレッチは指導しません。

 

太もものストレッチは有効ですが、このポジションはダメということです。

そして太もものストレッチだけでは改善できません。

そのストレッチの方法は適切ですか?そして関節に【負担】をかけずにストレッチできていますか?

先のケースの場合、立位での太ももストレッチか横向きで寝ての方法がいいでしょうね。ただしその際に、腰を反らせないように。おしりと脛(すね)の筋肉もアプローチしたいですね。おしりのストレッチも腰をひねりながらが良いですね。その時も脊柱は起こしてほしいですね。

 

ストレッチも、正しい方法と適切な選択をすることが大切なのです。

 

ブイスタジオでは、在宅勤務で忙しいく働く方々のために、オンラインレッスンもお受けしております。

正しくストレッチができているか不安な方へのレッスンもお受けしております。

オンラインレッスンをご希望の方は、ブイコンディショニングスタジオFacebookへメッセージをお願いします。

 

https://www.facebook.com/vconditioningstudio/

コンディショニングトレーナー

前波卓也