こんにちはラブラブ

たけむーですウインクウインク


ご存知ですか???

世の中にはケンカしちゃいけないタイプの人間がいるんですびっくりガーン


今回は、人間関係のなかで、


絶対に戦ってはいけない人

 

を、ご紹介しますウインクラブラブ


■本気のお金持ち

実際問題、莫大なお金があれば1人くらい余裕で消せるらしいです。私の知り合いのオーナーに、もの凄いお金持ちがいてそんな事を話してくれましたガーンガーン

詳しくは話せませんが、直接的に殺さなくてもいくらでも追い込む方法はあるそうです。恐ろしいですね。


■教祖さま

信じることで救われるとはよく言ったもので、何かを信じることは人を強くします。反面、それを失うことは恐怖ですらあります。相手の信じるものを否定したら、反対にこちらの存在が否定されます。つまり、教祖を否定すれば、たくさんの人間に否定される。自ら手を下さなくても、鉄砲玉がたくさんいるからキリがないのです。信じぬ者は殺される…恐ろしい。


■無職の独り身

守るべきものがなく、時間が無限にある人を怒らせるのは危険です。犯罪覚悟でこられると、私たちは実際問題身を守る術がありません。実際、私の知り合いに、無職の元彼がストーカー化し、会社の前で待ち伏せをされて、会社まで侵入して警察沙汰になったことがあります。「まさかそこまで…」をやってしまえるのが、無職の怖いところ。警察は何かあってからしか動いてくれず、その何かで命を失ってしまえば終わりです。また、家族や友人に危害が及ぶ可能性もあるので危険です。



と、一般的な常識ある社会人が、こういう人たちに勝つのは至難の技です。

しかし、自分が相手以上の力を身につけれ ば勝てる見込みがまだあります。


しかし、誰もが絶対に勝てない。

絶対に関わってはいけない人がいる。


それは…


■弱者になれる人


ポイントは弱者ではなく、

弱者に"なれる"人…ってところ。


こんなこと、

誰かに言われたことありませんか?


・自分は仲間外れにされている。

・頑張っても認めてもらえない。

・悪い噂を流されて攻撃されている。


などなど、

誰もが人生のうちで一度は経験する

とっても辛くて、

絶対にされたくない「不安」なこと……


こういう話は誰もが「共感」でき、

人の心を強く引きつけます。


それを利用して

仲間を作るのが上手な人を

敵に回すのはとてもやっかいです♪


大抵の場合、

そういう人は人当たりがよく、

ぱっと見の印象では良い人に見えます。


しかし、

【仕事で関わると一変】し、

自分の都合で周りを振り回します。


注意しても自分の都合のいいように

受け取り方を変換して、

追い詰めると

影で悪口を言いふらします。


こういう相手には、

【絶対に勝つことはできません】


【なぜならば、

あなたは既に勝っている】


負けることはあっても

勝つことは絶対にない最強の相手。


絶対に戦ってははいけません。


あなたが絶対に戦わないために、

そういうタイプの人を

事前に見極めるポイントを

ご紹介させて頂きます。


■見極めるポイント

(1)初対面から距離感がやたら近い。


(2)仕事や恋愛があまり長く続かない。


(3)権力や知名度、肩書きに弱い。


(4)人によって態度が大きく違う。


(5)自己肯定感が低い。


(6)常識やマナーがあまりない。


(7)SNS上の幸せアピールが凄い。


(8)アーティスティックでいたい。


(9)同性の友達が少ない。


(10)自分を大きく見せようとする。

いかがでしょうか?


過去に戦って痛い目を見た人は、大抵こんな人ではありませんか???


第一印象に騙されて深入りすると

痛い目にあいますのでご注意を(*'ω'*)♪


世の中、本当に悪い人は善人のフリをしているとどこかに書いてありました。


その事を肝に命じて、「ん?」と思ったら気をつけてください(*⁰▿⁰*)


たけむーでした。