どーも



たけむーです

先週、土曜日に名古屋の豊橋で
バルーンアートの仕事をした帰り、
大雪に見舞われて名鉄が止まり、
大阪に帰れなくなっちゃいました

しゃーなし、
必死に宿を探すが見つからず
代理店の担当さんの協力の元、
金山のホテルで一泊しました



その日の晩に、
友人に電話で「明日こいよぉー!」
と、ゆーて寝たら
朝起きたらほんまにきてくれてて 



急遽、名古屋を観光することに。
名古屋駅で合流してタクシーを拾い、
関西人まるだしで、
「お兄さんのおすすめの
美味しいラーメン屋
連れて行ってや〜♪」
こんなんでタクシー乗るん
テレビ番組だけですよ 笑笑
で、絞り出して頂いたのがこちら。
銀のくらー熟成らーめんー
30分くらい並んでるそうですが、
運良くすぐに入ることができて……
辛味噌が濃厚で
めっちゃうまい!
さすが、タクシーの運転手さん。
ありがとうございました



そっから、歩いて名古屋城へ
なんし寒い。
途中寒すぎて
テンションおかしくなって
名古屋市役所らへんの道端です

市役所おしゃれ

お城かっこいー!



シャチホコすごーい!



などと言うと思うのですが、
我々バルーンアーティストは違います

「これ、風船やったら
どうやって作れるやろ…」
「この組み合わせと
見せ方、参考になるかな…」
と、いう気持ちになる、
ほとんど病気に近いものにかかっています。
そして、その目線で観光しています



まぁ、そんなことは置いといて、
面白い展示がたくさんありました。
おい、やめろや 

左のくす玉を束ねてたのが、
センペルのゴールドRだよな
とか言いながら去りました。
もう、脳みそ全部風船ですわ

その後、カラオケ行って風船捻って
その後は味噌カツを食べにいきました。
矢場とん
その日は無事に新幹線にも乗れて、
なんとか新大阪に帰ることができました。
いやー、思わぬ休日でしたが、
充実した1日で良かったなぁー!!!!
急なハプニングも
前向きに楽しむ気待ち☆
これがあればなんとでもなりますね!
あとは素敵な仲間



バルーンアートって
ほんと素敵なツールやと思います。
ますますのめり込みますね!
ではでは、今回はこれでおしまい。
また会いましょうーー!
たけむーでした


きゅーぴーちゃんが
名古屋でアイドル化してます

ちゃんちゃん